2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

いろいろ

語学学校は今日は昼まで。これで一週目、終了。 今頃になってはっきりわかったのですが(苦笑)、先生は二人いて、スティーブンという先生がヒアリングなどを担当し、キャサリンという(ちょっと厳しい)先生が文法とかライティングとかを担当しているようで…

4日目

語学4日目です。昨夜、スカイプで話していたら、妻に、「そんなに英語ができないできないって言わなくてもいいんじゃないの。そういう話ばっかりしているから、子どもたちもDSやりに行っちゃうし…」と言われて、少々カチンときてしまった、ワタクシです。…

3日目

語学3日目。早くも「落ちこぼれ」になりそうな予感満載でツラい。別のクラスの日本人の人に会って話を聞くと(なぜ日本人とわかったかというと、僕のクラスで日本の説明をしていたので)、やはり僕のクラスはgeneral Englishのコースでは一番上のレベルのク…

語学二日目

というか、昨日はオリエンテーションだったので、実質的に初日です。 授業前に、クラス分けが掲示されていて、その教室に入りました。 どのくらいのクラスなのかは、最初はよくわからず。 名前や連絡先などの書類を、また書いて(というのは、同じようなもの…

お買いもの

昨日挙げた広田先生の本以外で届いたものを紹介。社会の社会〈1〉 (叢書・ウニベルシタス)作者: ニクラスルーマン,Niklas Luhmann,馬場靖雄,赤堀三郎,菅原謙,高橋徹出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2009/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 3…

今日から語学学校

というわけで、いよいよ始まりました。語学学校。 といっても、初日は、ガイダンス、クラス分けのための筆記テスト、キャンパスの案内、そしてキャンベラ観光という感じでした。 最初に一人ずつ、簡単なインタビューというか、諸事項の確認をしたのですが、…

頂きもの

憲法理論研究会編『憲法学の最先端』敬文堂、2009年。 共著者の一人、中里見博さんに頂きました。どうもありがとうございます。 まだ、アマゾンでも、出版社のサイトでも出ていないようです。 というわけで、主な目次を以下に。 第1部 憲法理論の最先端…

読書

1)S. Krause, Civil Passions, Princeton UP, 2008.Civil Passions: Moral Sentiment and Democratic Deliberation作者: Sharon R. Krause出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2008/08/11メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 7回この商品を…

政治学会と語学学校

この三連休は、日本政治学会が開催されています。今年は当然ながら全く出れないので、少々寂しいです。どこの学会に帰属意識がどの程度あるかは、人によって違うと思いますが、僕の場合は、政治学会が一番なので、なおさらです。 そんな中、明日からいよいよ…

釣堀

市ヶ谷駅のそばに「釣堀」があるらしいんですよ。 友人のYさんが言っていました……というか、「行って」きたみたいですが。 僕も今度行こうかな……と少しだけ思いましたが…(きっと行かないですけど)。 まあ、しかし、はるかかなたでこんな話をするのもアレ…

研究会+食事

今日は昼まで起きられず(いや正確には朝いったん起きて、朝ごはんを食べてまた寝て)、ようやく昼に起きて、インスタントラーメン(オーストラリアでも売っている)と昨夜の残り物の昼食、洗濯などしたあと、研究会に。 研究会というのは、日本の某大から来…

こちらも重なってくる

いろいろな業務がなくて時間的にも精神的にも余裕があるはずなのですが、なんだかいろいろ締め切りが迫ってきて、焦っている今日この頃です。 そんな中、二つの論文の構想・執筆を同時にやっているような感じなのですが(といっても、一つは「執筆」と言える…

ユニ・ハウスにて

忙しいほど酒がのみたくなる……わけではないのですが(なぜなら忙しくなくても家でのビールを飲んでいる)、今日は、ユニバーシティ・ハウスのパブでビールを少々頂きました。そういえば、「ユニバーシティ」を「ユニ」と略すのは、オーストラリア特有だと、…

シリーズ・自由への問い

岩波のサイトに、シリーズ「自由への問い」(全8巻)の予定目次がアップされました。 下記をご覧ください。 http://www.iwanami.co.jp/topics/index_i.html 岩波のサイトのトップページからだと、まだ、ちょっとわかりづらいところにありますね。

無線LAN

無線ルータを買ってきたのだけど、どうも接続できません。 電波自体はキャッチしているのですが。 セットアップの時に、プロバイダのユーザ名とパスワードを入力するのですが、ルータ経由だとネットに接続できないと表示されるんですよね。 来週になると、毎…

頂きもの

井上浩子さんに頂きました。井上さんは、現在ANUの院生(Ph. D Scholarというみたいです)で、いろいろとお世話になっています。 ・井上浩子「東ティモールの独立――トランスナショナル市民社会論を手がかりに」『法学』(東北大学)第71巻第3号、20…

台風18号

が、名古屋直撃の予報だとか。 しかも、巨大な上に、伊勢湾台風とほぼ同じコースで直撃するらしいとか。 大丈夫かなあ。 我が家の裏手には、Y田川が流れています。数年前の東海大豪雨でもあふれなかったので、大丈夫と思いますが、それでも少々心配。 早く…

頂きもの

河野勝先生と谷澤正嗣先生に頂いたようです。どうもありがとうございます。期待、制度、グローバル社会作者: 田中愛治,河野勝出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/09/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (8件) を見る目次は…

らむちぃ大曽根店

前にも書いたことがありましたが、名古屋には「黒豚屋らむちぃ」という味噌かつ・とんかつ、しゃぶしゃぶの店があるのです。 本店(?)は、栄(さかえ)にあります。 http://r.gnavi.co.jp/n217800/ 僕は、ここの味噌かつ(上のサイトの右側の写真の見た目…

注文した本

アメリカのアマゾンは送料は安いですが、船便(ですよね?)。いつ着くのかなあ。かといって、日本のアマゾンの送料は高いし…。 【追記】 ちょうど一ヶ月くらいみたいですね。時間を取るか、値段を取るか。Democratic Innovations: Designing Institutions f…

2000円か、2週間か

下のエントリで米アマゾンに注文した2冊の本ですが、日本のアマゾンで注文すると、代金+送料で、アメリカより2000円ほど高くなります。 しかし、その代わり、到着は、2週間からうまくいけば3週間くらい早くなるようです。アメリカは船便ですが、日本…

サマータイム

昨日になるまで知らなかったのですが、今日からキャンベラ(ACT:オーストラリア首都特別区)は、サマータイムが実施されます。 (少し古い)ガイドブックなどでは、オーストラリアのサマータイムは通常10月最終日曜日から、などと書いてあります(なお…

Nudge Nudge

PETER JOHN, GRAHAM SMITH, GERRY STOKER, "Nudge Nudge, Think Think: Two Strategies for Changing Civic Behaviour," Political Quarterly, Vol. 80, No. 3, 2009. 元原稿がウェブ上にアップされていたものが、正式に刊行されました。 民主主義とナッジの…

読書

岩田正美『社会的排除』有斐閣、2008年。 前にも、最初の方と終わりの方だけ読んでいたのだが、あらためてきちんと読んでみた。社会的排除―参加の欠如・不確かな帰属 (有斐閣Insight)作者: 岩田正美出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2008/12/18メディア: 単行…

蛍光灯の事後報告

大騒ぎした自宅の蛍光灯の取り換えですが、同じフラットに住んでいらっしゃる某先生のサジェスチョンで、昨日午後に、大学の事務所(アコモデーション・オフィス)に連絡してみました。 すると、今日(つまり昨日)の午後に、担当の者が取り替えに行く、との…

読書

思い立って読み始める。ただし、まだ途中まで。クラウス・オッフェ「労働市場と社会国家との危機への応答としての無条件のベーシック・インカム」。 Claus Offe, "Das bedingungslose Grundeinkommen als Antwort auf Krise von Arbeitsmarkt und Sozialstaa…

飲み会

今日の夜は、ユニバーシティ・ハウスのバーで、何人かの日本人・韓国人研究者・院生の方々とお酒を少々。 いろいろな専門・キャリアの方がいらっしゃったのですが、楽しい時間でした。 それに、やっぱり日本語でしゃべれるのは、全然違います。少なくとも僕…

Guy Standing

この前集めた論文のうち、Guy Standing, "Why Basic Income Is Needed for a Right to Work," Rutgers Journal of Law & Urban Policy, Vol. 2, No. 1, 2005を読む。どうやら、何とかという人への反論として書かれたものらしい。 生活の基本的な保障として、…

メモ

この本を知ったのは、タッチの差で、アマゾンに注文してしまったあとだったりする。しまったなあ。給付つき税額控除―日本型児童税額控除の提言作者: 森信茂樹出版社/メーカー: 中央経済社発売日: 2008/10メディア: 単行本 クリック: 9回この商品を含むブログ…

頂きもの

故・柴田寿子先生の遺作、『リベラル・デモクラシーと神権政治』(東京大学出版会、2009年)を頂いたようです。どうもありがとうございました。遠方より、あらためてご冥福をお祈りいたします。リベラル・デモクラシーと神権政治―スピノザからレオ・シュ…