2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の予定

今日は午後に岐阜で講演。その後、住んでいる団地のハロウィンイベントです。子どもが変装して他のお宅を訪問し、お菓子をもらうのです。帰ってくるの間に合うかな?そういや、去年もハロウィンの時に講演をやっていたような・・・。

ウルトラマン

朝起きてテレビをつけたら、初代ウルトラマンをやっていました。驚きました。ちょっとしか見れなかったけど。しかし、戦い場面が、今から見ると、効果音が地味なわりに、建造物は派手に壊していましたw。 で、その後は、最新版のウルトラマンマックス。初め…

無事

眼科に行き、先週以来の角膜炎は治っているとの診断をいただきました。「もう大丈夫だろうな」とは思っていたものの、患部が患部だけにほっとしました。 新しいメガネもできたようなので、取ってきました。予想以上に軽いです。よかったです(^_^)。 と…

読書

シティズンシップの教育思想作者: 小玉重夫出版社/メーカー: 白澤社発売日: 2003/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 15回この商品を含むブログ (9件) を見る 広田さんの本の終わりの方でわりと好意的に引用されていたので、拾い読みで再読してみまし…

お買い物

S君より、「あんなに本買って、そのうちどれくらい読むんですか?」とのご質問。「ほとんど読みません」と僕orz。いいんです。いつか役に立つんですから(多分)。 さて気を取り直して。女性と人間開発 潜在能力アプローチ作者: マーサ・C.ヌスバウム,池本幸…

学部ゼミ

今日のゼミは、結構厳しいこと言っちゃったかなあ・・・と、ちょっと心配。

何とか

来週の研究会報告の内容を変更したおかげで、一気に気分がラクになり、「負債」(=締め切りすぎた原稿)を一つ返せそうな気がしてきました。 それにしても、なぜ僕が「シティズンシップ」について仕事を依頼されることが増えてきているのか、本人的にはナゾ…

出張

来週は杜の都に出張。でも、ホテルは、今日予約。万博もないのでw、幸い、無事予約できました。最近、「泊まると余計に疲れが溜まりそうなホテルはイヤ」という志向性が強まっています。やっぱエントランスあたりから既に、落ち着くところと落ち着かないと…

院ゼミ

ようやく、KKVを読み終わる。社会科学のリサーチ・デザイン―定性的研究における科学的推論作者: G.キング,R.O.コヘイン,S.ヴァーバ,真渕勝出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2004/01/01メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 142回この商品を含むブログ (4…

お買い物

相変わらず買い続ける。アナリティカル・マルクシズム―平易な解説作者: トムメイヤー,Thomas F. Mayer,瀬戸岡紘出版社/メーカー: 桜井書店発売日: 2005/10メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る↑おお、この本も翻訳が。大学院の…

広田照幸さんの下記の本を読み終わり、最後のほうで「政治教育」という意味でのシティズンシップ論が展開されていて、先日の某学会での政治的シティズンシップ、社会的シティズンシップの政治化を強調するmy報告も、あながち間違った方向でもなかったかもし…

今週末は岐阜で講演。何だかんだといって、一ヶ月ちょっとぶりです。しかし、11月は3つあるんですよね。あと、某大手塾での学部説明とかもあるんでした、そういえば。

研究会

今日は、うちの学科の研究会(通称:政治科研)でした。 報告者は、僕の先生でもあったO先生の指導生の二人。 まだまだ修行が必要なようです。。。

お買い物

資本主義国家の未来作者: ボブジェソップ,Bob Jessop,中谷義和出版社/メーカー: 御茶の水書房発売日: 2005/09メディア: 単行本購入: 1人 この商品を含むブログ (2件) を見る ジェソップの最新書(多分)の翻訳、ついに出ました(というか、9月には出ていた…

「官から民へ」について

ところで、この本全体の趣旨かどうかはきちんと読まないと判断できないので、一応上記の本とは切り離された話題としてお読みいただきたいのですが、「市場化」の拡大とNPOなどの社会活動の拡大とは両立するものなのでしょうか?アメリカみたいな形では両…

お買い物

New Theories of Welfare作者: T. Fitzpatrick出版社/メーカー: Palgrave発売日: 2005/03/02メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見る ↑注文していたのが到着。論文集だと思っていたら、単著だったのですね>Yさん。 というか、この著者…

疲れた

僕は、実は(というか、何度か書いているかもしれませんが)授業をやるのがあまり好きではありません。自分がしゃべっていることに学生さんがどれだけ関心を持つかあまり自信がないためかもしれませんし、だいたい授業などというものは聴いていれば眠くなっ…

今日は、シンポジウムで訪日されている韓国の先生方を、某自動車メーカー見学にお連れします。 昨日の報告のウケはどうだったんでしょう? ある日本人の先生には、「もう少し日本の具体的状況とかみ合わせた話にすればよかったのでは」といったようなことを…

ついに

宮台・北田『限界の思考』が出たらしい。買わねば買わねば。限界の思考 空虚な時代を生き抜くための社会学作者: 宮台真司,北田暁大出版社/メーカー: 双風舎発売日: 2005/10/22メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (128件) を見る

はだいぶよくなってきたような気がします(素人診断)。少なくとも、充血はほぼなくなった模様。でも、少なくとも今日はコンタクト我慢しましょう。 いつもは一日一粒の某わ○さ生活のブルー○リーア○を二粒飲んでます(^_^) しかし、代わりに使っている7…

ストライプ

柄のハヤリがストライプ中心になったのはいつごろからでしたっけ?ちょっと前まで長らくチェック中心の時代だったと思うのですが、気がつくとストライプ中心に。しかし、この秋くらいからまたチェックもリバイバルしそうな感じのようで、実際、グレンチェッ…

ゼミ

本日(というか金曜)の学部ゼミは、なかなかよい感じの議論でした。みんな成長するんだねえ・・・と年寄りとしてはしみじみと思います。 これからもしみじみさせてくださいw。

頂き物

欧州統合と近代国家の変容―EUの多次元的ネットワーク・ガバナンス作者: 中村健吾出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2007/06メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る ひょんなことで、編集者の方から頂きました。どうもありがとうござ…

続報

目は、どうやら耐用期間の過ぎたコンタクトレンズを使っていたために、酸素不足で角膜が(ちょっとひどい)炎症を起こしてしまった、ということのようです。 最悪の場合は、角膜が剥がれちゃったりするらしいので、今のところ、不幸中の幸いでした。 しかし…

充血

目が充血してます。ちょっとだけ痛いです。一昨日から少し具合が悪そうな予感がしていたのですが、昨日の午後からひどくなってきました。 時々なる結膜炎かと思っていたのですが、コンタクトを外しても充血しているし、少しゴロゴロしている感じなので、いつ…

首を絞める?

この間、いくつか講演等の依頼を引き受けました。スケジュールをタイトにして、自分で自分の首を絞めてしまっているような・・・。いえ、お話に行くことそのものがイヤというわけではもちろんないのですが、スケジュールをギュウギュウにしてしまって大丈夫…

無駄?

土日は、韓国の某大学の政治学系のスタッフを招いてのシンポジウム。明日の読書会とか、書かねばならぬ原稿とか、いろいろあるのに、そのシンポでのパワポ報告用のスライド作りにちょっと熱中してしまいました。 そのスライドは、英語のものを作成中なのです…

お買い物

表現の“リミット” (叢書 倫理学のフロンティア)作者: 藤野寛,斎藤純一出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2005/06メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見る今ごろ購入。一度買おうと思って、忘れていました。

読了

ホモ・サケル―主権権力と剥き出しの生作者: ジョルジョアガンベン,Giorgio Agamben,高桑和巳出版社/メーカー: 以文社発売日: 2003/10メディア: 単行本 クリック: 29回この商品を含むブログ (52件) を見る自主ゼミにて議論する。思いがけず(?)わかりやすか…