2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お買いもの

グローバルな正義作者: 宇佐美誠出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2014/10/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る必要の理論作者: L.ドイヨル,I.ゴフ,Len Doyal,Ian Gough,馬嶋裕,山森亮,遠藤環,神島裕子出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2…

第12回社会政治研究会のご案内

第12回社会政治研究会(Social Politics Forum)を、以下のように開催します。 どなたでも参加自由です。今回は英語での報告ですが、ぜひどうぞ(質問は日本語で構いません)。 日時 2014年10月31日(金)17:30〜19:40 会場 名古屋大学全学教育棟(情報文化…

再会

大学院を終わってすぐの頃に、自主ゼミ的な集まりで教えていたことのある某君が、久しぶりに訪ねてきてくれました。 彼と会った時期というのは、実に15年も前です!僕はまだ20代でした。我ながら少しびっくりしますね(笑)。

お買いもの

この本もちょっと前に買っておりました。近代日本政治思想史―荻生徂徠から網野善彦まで作者: 河野有理出版社/メーカー: ナカニシヤ出版発売日: 2014/09メディア: 単行本この商品を含むブログ (5件) を見る

Karpowitz and Raphael forthcoming

Deliberation, Democracy, and Civic Forumが近刊。Deliberation, Democracy, and Civic Forums: Improving Equality and Publicity作者: Christopher F. Karpowitz,Chad Raphael出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2015/01/27メディア: Ki…

読書・吉田2014

途中で止まっていた吉田徹『感情の政治学』講談社選書メチエ、2014年、を読了。個人的には、第3章「『間』――関係性の政治で新自由主義の政治を置きかえる」のところ、特にクライエンテリズムの再解釈の試み(と読みましたが)が特に面白かった。感情の政治学…

Meaningful Work

Meaningful Work and Workplace Democracy. とりあえずメモ。Meaningful Work and Workplace Democracy: A Philosophy of Work and a Politics of Meaningfulness作者: R. Yeoman出版社/メーカー: Palgrave Macmillan発売日: 2014/09/26メディア: ハードカバ…

お買いもの

前に買っていた本、届いた本。格差・秩序不安と教育作者: 広田照幸出版社/メーカー: 世織書房発売日: 2009/07メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (13件) を見る↑妻用にと思って購入。平等の方法作者: ジャックランシエール,Jacques Ranci`…

頂きもの

頂きものもいくつか。 1)共訳者の綾部六郎さんから、ゴールダー/フィッツパトリック著『フーコーの法』勁草書房、2014年、を頂いておりました。どうもありがとうございます。綾部さんは、僕が駆け出しの教員になったころに学部学生として在籍していたので…

過去の拙小論へのリンク

名古屋大学のリポジトリで公開した三つの小論へのリンクです。うち二つのは既にこのブログで紹介していますが、リンク先はまとめて表示してありますので、多少は便利です。

お買いもの

記し損ねているものもありますが、また後日。自然主義と宗教の間: 哲学論集 (叢書・ウニベルシタス)作者: ユルゲンハーバーマス,J¨urgen Habermas,庄司信,日暮雅夫,池田成一,福山隆夫出版社/メーカー: 法政大学出版局発売日: 2014/10/17メディア: 単行本この…

頂きもの

憲法理論研究会でお会いした成原慧さんから、「憲法とコンテクスト――初期ローレンス・レッシグの憲法理論(1)(2・完)」『情報学研究』(東京大学情報学環)第86号、第87号、2014年3月、2014年10月、を頂きました。どうもありがとうございます。

全国憲法研究会

全国憲法研究会の秋季研究大会で、「立憲主義・代表制・熟議民主主義」という随分大きなタイトルで報告しました。 憲法学者ばかりの集まりで話すのは初めてで、始まる前は少々緊張しました。また、そのため気負って内容を詰め込み過ぎてしまい、端折りながら…

日本政治学会

遅ればせながら、先週末は早稲田大学での日本政治学会に出席しました。土曜日の午後は、ちょうど刊行の『政治理論とは何か』(風行社、2014年)とのタイアップで分科会「政治理論とは何か」を企画し、僕は司会を務めました。報告が河野勝(早稲田大学)、盛…

お買いもの

解釈としての社会批判 (ちくま学芸文庫)作者: マイケルウォルツァー,Michael Walzer,大川正彦,川本隆史出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/10/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (6件) を見る↑ウォルツァーのこの本、文庫版で再刊。真剣に話しましょ…

後期大学院ゼミ

今年度後期大学院ゼミでは、以下のものを扱うことにしました(それ以外に、参加者の研究報告)。前期に読んだLichbachの本に出てきたアセモグル/ロビンソン(の別の本ですが)とウェディーンを読み、後は政治理論と現代政治分析で院生たちの勉強になりそう…

第7回政治研究者フォーラム

10月10日(金)17時から、友人の研究者たちが運営に関わっている「政治研究者フォーラム」の第7回研究会があるということで、ご紹介しておきます。どなたでも参加できます(ただし、参加費1000円必要です)。=======================…

リポジトリで公開・その2

以前に書いた小論(エッセイ)を大学リポジトリで公開するシリーズの第二弾です。 拙稿「溶解する社会に、いかなる連帯か」『生活経済政策』第130号(2007年11月号)、2007年、を刊行元の生活経済政策研究所の許可を得て、名古屋大学学術機関リポジトリで公…

お買いもの

プラグマティズム古典集成――パース、ジェイムズ、デューイ作者: チャールズ・サンダース・パース,ウィリアム・ジェイムズ,ジョン・デューイ,植木豊出版社/メーカー: 作品社発売日: 2014/09/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (4件) を見る↑ここのとこ…

リポジトリで公開・その1

以前に書いた小論「民主主義と社会保障を結びつけること――『もう一つの民主主義』のために」『學士會会報』884号、2010年9月、を名古屋大学の学術リポジトリで公開しました。4年前のエッセイですが、ダウンロードしてご覧いただけます。