仕事

政治思想学会

週末は、関西大学で開催の政治思想学会研究大会に来ています。

いくつか

8月10日に、高生研(全国高校生活指導研究協議会)の全国大会(於:東洋大学)で、「今、市民像・民主主義像を問い直す――多層的な熟議民主主義と政治的シティズンシップ」と題して、講演しました。 参加者の多くは(恐らく)高校の先生方で、よい経験にな…

男女共同参画「イクメン」シンポジウムのご案内

下記のように、あいち男女共同参画推進・産学官連携フォーラム主催のシンポジウム「イクメンを考える――男女が共に働き続けるために」が、開催されます。 まだ席に余裕があると思いますので、ぜひぜひどうぞ。 なお、事前申し込みが必要です。申込方法の詳細…

シンポ終了とおみやげ

本日開催の男女共同参画シンポジウム、なんとか終わりました。 コーディネータとしての自分がどのくらいうまくできたのかはわかりませんが、パネリストの皆さんのお話しは、どれも興味深いものでした。 とりあえず、ほっとしています。 * 家に帰ると、修学…

ガイダンス

今日は、この秋から始まる、グローバル30プログラム(G30)の新入生ガイダンスの日でした。これは、英語の授業で学部を卒業できるプログラムです(語学としての日本語の授業もありますが)。 前途多難感ありありですが、いつものように(?)、何とかす…

中部政治学会研究会のお知らせ

中部政治学会の本年度研究会が開催されますので、ご案内いたします。 「学会」と称していますが、どなたでも参加費等なしで参加できます。 日時:8月6日(土)13時から 場所:名古屋大学法学部第一会議室(法学部棟1階) この地図のサイトの下部の学部…

雑感

帰国が迫ってきたせいか、そうでなくてもなのかわかりませんが、ここのところ、我が学部絡みの、細々とした(と言いきっていいのかどうかは微妙な)仕事が舞い込んで来ます。 それらに仕事をやりながら、いろいろなことを思うわけですが、前向きに思うことと…

院生たちと会う

昨夜は、本山は文明館で、指導している院生たち(厳密に言うと、ODの人、博士課程修了済みの人を含みます。それから、制度的に言うと、僕は在外研究の期間は、直接の指導教員ではないです)と、食事会というか吞み会でした。新年会になるのかな。 この一年…

久しぶりに東京へ

昨日は、午後から久しぶりに東京は丸の内線沿線某所に。某勉強会にて話しをするために。 いつもと違って(!)、余裕を持って大学を出て、余裕を持って名古屋駅につき、余裕を持って到着。あまりに余裕があり過ぎて喫茶店を探したが、意外と見つからないので…

2010中部政治学会のご案内

下記の要領で、本年度の中部政治学会が開催されますので、ご案内いたします。 なお、中部地方在住者/在職者でなくとも、どなたでも参加できます。■日時:2010年7月11日(日) 13:00〜17:30 ■会場:名古屋大学法学部 1階 会議室 (正面玄…

ドラフトチェック

日本の院生から送られてきていた二つのドラフトを読んで、コメントを返しました。一人の方は、もうすぐ投稿するための最後のチェック段階。このご時世にもかかわらず、紀要への投稿ですが、長いものをしっかりと丁寧に書けるというメリットもあると思ってい…

集中講義

12月24日、25日と、年明け1月6日、7日に、北田暁大さんに「マスコミと政治」という授業名で学部の集中講義を担当していただきます。 お忙しい中をお引き受けいただいた北田さんに深謝。 そして……僕が聴きに行けないのも、食事に行けないのも(これ…

いずこも同じ?

写真ばかり載せておりますが、今日のメインは、博士候補生の皆さんが、大学院の現状と問題点について自由に議論するセッションだったのでした。 まあ、ほとんどがネイティブの人たちのフリーディスカッションに3時間立ち会うのは、僕にとっては、なかなかハ…

学会報告

下に書いたセミナーには出席したものの、その前から、どうも今日も眠くて仕方なかったのでした。6時30分に目が覚めて(といっても、こちらに来てから、基本的によく目が覚めます。異国の地に慣れないせいか、ベッドに慣れないせいか)、眠れなくなり、朝…

ようやく

いよいよ明後日あたりに出発なわけですが、今日も、ばたばたと。 朝イチで、栄に行き、新しいメガネを受け取り、続いて千種に移動して今度はコンタクトのスペアの受け取り。その後、大曽根に戻って、音楽教室に二男を迎えに行き、三週間ぶりに行きつけのラー…

秋の気配

今日の空と空気は、秋の気配。 こういうときは、オフコース「秋の気配」ですね。 そんな中、レポートの採点中。 「授業で説明した理論のいずれかを用いて」と言っているのに、そうしていない人には「厳しい」評価が与えられますので、そのつもりで。

境界線?

境界線による包摂と排除・・・ではなくて、試験とかレポートとか、文句なしに「素晴らしい」「ダメ」というものはいいんですよ。いや、変な言い方ですけど、別に中庸なものでも、「文句なしに中庸」というのはそれはそれでいいんですよ。 しかし、論述式の試…

何とか書いた

某メルマガの原稿、ギリギリのギリギリで何とか執筆。 どんどん書けなくなっている気がするんだけど、この調子で大丈夫だろうか。 * 某依頼(へのご返事)は、もうちょっとだけお待ちを。 * で、テストの採点しないと。

どうにも

研究に直結する勉強ができないままで、来ています。 同じようなことをよく書いているような気がしますが、「これじゃダメだ」とアタマではわかっていても、やっぱりダメなのです。 とりあえず、本日は、火曜日の市民講座のレジュメ作り。いつもとテーマ的に…

三連休

先週土曜日は、学部の60周年記念式典・講演会・祝賀会。その実行委員になっている関係で、朝から準備。昼からは、ほとんど立ちっ放しで(逆に言うと、立っていればよい、という感じのお役目だったとも言えますが)、あまり履かない黒い靴だったこともあり…

取材とか

今日の午後は、地域のお祭り(子どもが獅子舞をもって練り歩く)。練り歩きのあとは、子ども会が飲み物やお菓子をふるまったり、クジやミニ・スーパーボールすくい(金魚すくいの小さいスーパーボール版)をやったり。ミニ・スーパーボールすくいのときに、…

いろいろ

文字通り、いろいろと。 火曜日。午前は、いよいよ来週に迫った某イベントで(一部の)関係者に配布する60周年記念写真集の三校戻し。この段階でも写真の位置の入れ替えなど大きな修正を行い、果たして大丈夫か若干不安ではありますが、それでもようやく手…

大学院説明会

というわけで、7月1日(水)は大学院説明会。 僕も、ごく短時間ですが話をすることになっています。 http://www.law.nagoya-u.ac.jp/090701.pdf

いくつか

ずいぶんと、うんうん言いながら、本当は今日の朝くらいが締切のはずの原稿を出す。ちょっと地味な内容になってしまいましたが、お許しを。いや、地味だったら直ちに悪いわけじゃないですよね(強弁)? * 本のカバーなどのカラー刷りの校正が届く。ざっと…

まあなんというか

週末から今日までいろいろなことがあって、そして、いろいろな意味で疲れました。 * 土日は、政治思想学会。新幹線に久々に(?)乗り遅れ、とてつもなくあせりましたが、品川駅と渋谷からの道のりを走ったことで、開始10分前には到着。汗だくな状態で、…

いろいろ

月曜は、3コマ。 外書購読は4回目終了。あと2回で担当終わり。これが終わると、月曜日は少々気が楽になります。比較政治の教科書(Peter Mair)をやっていますが、なかなか勉強になってしまうのは、自分が勉強不足な証拠なのでしょうね。 3、4限は政治…

週末

金曜夜。長男・二男ともに、提出義務はないものの、自主的にやり進めておかねばならない宿題を「全然」(苦笑)やっていなかったことが判明し、妻が激怒しました。 で、二男は、やたらと「と〜さん、と〜さん」とこちらに寄ってくるのでした(笑)。 「と〜さ…

GWだけど

ここにきて大変焦っています。 来週は木曜、土曜と報告。しかし、準備はできていません。。。 その上、大学での仕事関係もいろいろあり(というか、こちらが前者の原因の一つを形成しているのだけど)、物理的にも大変だけど、そのうちの某案件は、精神的にも…

冊子作り

委員会と役割の当たり方がよかったのか悪かったのか、学部の広報パンフ製作担当と、一種の学部史的冊子製作担当に、同時になっている今日この頃です(後者は、責任者の先生の下で働いているのですが)。 担当というのは、自分で資料をめくって(あるいはファ…

オリエンテーションとか授業とか

日曜日は、大学院のオリエンテーション。 確か、ある年を除いてほとんど毎年企画&司会担当なので、慣れているといえば慣れているはずなのですが、でも、今年は少々あわただしかったです。 それは、自分も話をしたからでしょうね。きっと。 今回は、数年ぶり…