2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Hypatia

Hypatia: A Journal of Feminist Philosophyという雑誌があるのを、今頃知る。 ちょっと見てみたところ、政治理論・政治哲学にとって、なかなか興味深そう。 とりあえず、Cheryl Hall, "Recognizing the Passion in Deliberation," Hypatia, Vol. 22, No. 4,…

少し雨

今日も、熱がこもるような感じの天気でしたが、午後になって急に真っ暗になり、少し雨が降ったことで多少和らぎました。 ま、それでも豪ヤフーによると、33度となっていますけど(でも、この天気予報、昼の時点では上記のような状態なのに「25度」と書い…

まだ読んでる

Krause, Civil Passions.第5章の途中(ただし、肝心の第3章が結構すっ飛ばし)。Civil Passions: Moral Sentiment and Democratic Deliberation作者: Sharon R. Krause出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2008/08/11メディア: ハードカバー購入: 2…

ホネットと「なくもんか」

アクセル・ホネット『承認をめぐる闘争』も、まだ読んでいるのですが(というか、止まっていたのを再開しているのですが)、ミードのところはよくわかりません・・・というのは、僕がよく知らないからだとは思うのですが。 それでもかろうじて5章、6章を読…

あせるあせる

締め切りが迫ってきて・・・。 昨日のことも含めて、なんだかいろいろドタバタとなる中、なんとか頑張らねば・・・。

近刊メモ

「近刊」と言っても、まだちょっと先。 Colin Hay ed., New Direction in Politics, Palgrave, March 2010. New Directions in Political Science: Responding to the Challenges of an Interdependent World作者: C. Hay出版社/メーカー: Palgrave発売日: 2…

読書

途中で止まっていたのを読了。脱貧困の経済学-日本はまだ変えられる作者: 飯田泰之,雨宮処凛出版社/メーカー: 自由国民社発売日: 2009/08/21メディア: 単行本購入: 36人 クリック: 532回この商品を含むブログ (68件) を見る基本的には面白かった。 「雇用流…

お買いもの

発送から3週間くらいで到着。 アマゾンそのものよりは少し安い値段とはいえ、それでもハードカバーは高い。。。The Constitution of Equality: Democratic Authority and Its Limits作者: Thomas Christiano出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2008/07…

メモ

Stephan Lessenich, Die Neuerfindung des Sozialen, 2008.Die Neuerfindung des Sozialen: Der Sozialstaat im flexiblen Kapitalismus作者: Stephan Lessenich出版社/メーカー: Transcript Verlag発売日: 2008/06メディア: ペーパーバックこの商品を含むブ…

ハンカチをめぐる難問(?)

なくなったと思っていたハンカチがジーンズ(いや「デニム」かw)のバックポケットから出てきました。 それはそれでよかったのですが、ハンカチといえば、一つの「難問」が。 こちら(だけではないと思いますが、きっと欧米圏ではそういう風習ですよね)で…

Kindleとお買いもの

KindleのPC版をダウンロード。 そして、ためしに一冊購入。Ian Shapiroの以下の本のKindle版。The State of Democratic Theory作者: Ian Shapiro出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2005/12/27メディア: ペーパーバック クリック: 5回この商品を含…

刊行予定

岩波新書から、宮本太郎『生活保障――排除しない社会へ』が、間もなく刊行だそうです。2009年11月20日刊行予定。 今まで気づかなかった・・・というか、掲載されてたでしょうか?新書の刊行予定がページの下の方過ぎるのではないかと、人のせいにして…

クレジットマスター

某さんから教えてもらったのですが、クレジットカードの不正使用の手口として、「クレジットマスター」というのがあるのだそうです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/07/news019.html 実は、ワタクシ、恐らくこの手口と思われるやりかたで、被…

メモ

高畠通敏「社会科学の展開」栗原彬・五十嵐暁郎編『高畠通敏集1 政治理論と社会運動』(岩波書店、2009年)(初出は1973年)より。 しかし、現代文明の危機が、台風やペストあるいは火星人の侵入などという自然的災害によるのではなく、公害や人口爆発ある…

お買いもの

いきものがかり「なくもんか」。もちろん、ダウンロード購入。 同名の映画の主題歌だそうで。なくもんかアーティスト: いきものがかり出版社/メーカー: ERJ発売日: 2009/11/11メディア: CD クリック: 31回この商品を含むブログ (20件) を見る

研究会

本日夕方は、New Politics Seminar。 相変わらず、よく聞き取れないのだけど、その中でも思ったことは次の二つ。 一つは、オーストラリアでは、環境とか災害政策を福祉国家との関係で議論するという流れがあるのかなということ。 以前のキャッスルスの報告も…

メモ

もうちょっとしたら注文するかも。日本語翻訳、いろいろあるのですね。さすがだ。 しかし、あまり深入りしないようにしないと・・・というか、そもそも深入りする能力もないわけですが。生存する脳―心と脳と身体の神秘作者: アントニオ・R.ダマシオ,Antonio …

40度

今日は、ついにアデレードの予想最高気温が40度だそうです。 しかし、先ほどテレビを見たら、キャンベラも35度の予想でした(もっとも、ヤフー・オーストラリアでは、31度となっていますが)。 まあ、蒸し暑くはないので、日蔭とか室内にいると、そん…

新聞掲載小論

2009年11月10日の朝日新聞名古屋版夕刊に掲載された拙文「熟議民主主義とは何か」が、下記にもアップされています。 これまで書いていることの超圧縮版のようなものなので、僕のものを読んでくださっている方にとって目新しいことはないと思いますけ…

久しぶりですが

子どものことを書くのは久しぶりですが、この間、家族を全然無視していたわけでは、もちろんまったくありません(笑)。 それはともかく、今週末は、子どもたちは僕の両親と一緒に神戸から姫路あたりを旅行しています。たまに、両親が連れて行ってくれるので…

メモ

雑誌『インパクション』171号。インパクション 171 特集:つながる?つながれない?フェミニズム作者: インパクト出版会出版社/メーカー: インパクト出版会発売日: 2009/10メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見る特集は…

泥縄式に

イントロだけ読んでいたKrauseの本を再開。第2章の途中まで。Civil Passions: Moral Sentiment and Democratic Deliberation作者: Sharon R. Krause出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2008/08/11メディア: ハードカバー購入: 2人 クリック: 7回こ…

注文した本

前に紹介したMonique Deveuaxの2冊の本を注文。Gender and Justice in Multicultural Liberal States作者: Monique Deveaux出版社/メーカー: Oxford University Press, USA発売日: 2009/02/15メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (…

wireless接続

10月の上旬、語学学校に通う前に、無線接続用のルータを購入していたのですが、どうしても、セッティングがうまくいかず、何度か試しては、ほったらかしていました。 しかし、今日あらためて、ダメモトで試してみると・・・なんと、うまくいきました!ユー…

BBQ

In this time, I try to write my blog in English so that people who can't read and understand Japanese can do. Of course, all you can do is just reading: you must not correct my (many?) mistakes in English! In this afternoon, I had a BBQ wi…

読書

時々、武川正吾『社会政策の社会学』を読んでいる。社会政策の社会学―ネオリベラリズムの彼方へ (シリーズ・現代の福祉国家)作者: 武川正吾出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/09メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (4…

ANUカレッジ修了

というわけで、本日をもって語学学校が修了しました。 今日は、最終日ということで(?)、ゲームと会話と修了証書(?)の授与だけでした。 通ったのはたった5週間でしたが、その間、土日以外は毎日でしたので、名残惜しい気もします。今日も、一部のクラ…

discussion

語学学校が終わったあと、アフタヌーン・ティーの時間に、博士候補生のセレンとポスドク研究員のボラと、セレンのペーパーについて議論しました。 セレンの国際会議での報告ペーパーに、以前にコメントを送っていたのですが、ありがたいことに、それも踏まえ…

本日の英単語

1)balance 今日は、オーストラリアの銀行に預金しに行ったのです。前にも書いたかもしれませんが、ここでは、ATMで預金することはできないみたいで、預金したい時は、いちいち現金を持って、支店に行かねばなりません。 で、手続を始めると、balanceな…

「催促」

とは、書いてみたものの、実際にはこれから原稿書きのスケジュールが非常にタイトになります。年末までに二本。年明け少々あとに(ということにしてしまいましたが)、一本。これを乗り切ろうと思ったら、語学学校通いはやはり厳しい。そして、昨日は、恐怖…