いろいろ

月曜は、3コマ。
外書購読は4回目終了。あと2回で担当終わり。これが終わると、月曜日は少々気が楽になります。比較政治の教科書(Peter Mair)をやっていますが、なかなか勉強になってしまうのは、自分が勉強不足な証拠なのでしょうね。
3、4限は政治過程論。一昨日(かな)のエントリで書いたように、今年は自己評価では、なぜだかわりとうまくしゃべれているように感じています。
うすうす、早く終わってしまいそうだなと思っていたら、途中でやっぱり早く終わること必至と思われたので、間の時間にあわてて追加の(というのは、来週分の)レジュメを印刷。その冒頭の部分に入って終了。
これで、来週は、その次の予定だった部分のレジュメも用意しておかないといけなくなったわけで、少しずつずれていくのですが、終盤のことを思うと、これくらいのペースがいいかもしれません。授業としては、毎回、次回の内容の冒頭部分を触って終わり、という形になりそうですが。
終了後は、某書類作成とか。これは終了。

思えば、昨年の今頃は、某国際会議に向けてペーパー執筆に追われていたのでした。今年は、直近の締め切りがない(と言っても、月末までに短いものを書かないと)ので、去年のような意味でのプレッシャーはないです。
でも、だからヒマ、というわけにはやっぱり行かない現状が。
授業が次々やってくるのと、(複数の)冊子づくりのお仕事があるのと、そして、今週末には討論者を務める政治思想学会がある(はず)なのと、まあいろいろやっぱりあるのですね。

その政治思想学会について、某インフルエンザの影響が関西以外にも拡大するのは時間の問題と思いますが、さてどうなるのでしょうか。
仮にやらないとなると、宿の問題もあるよなあ、とか気になるのでした。本当は金曜日の夜から上京した方がよいのでしょうが、そんなことをうだうだ思っているうちに、このままだと10時からのセッションに、当日出かけることになりそうです。いや、まあ、時間的には大丈夫なのですが、討論者なので、精神的には前日からの方がいいような気が・・・。

明日(というか今日か)は、午前授業。午後は某作業をやらないと。もしかすると、某3校ゲラが届くかもしれません。最後の機会なので、きちんと確認します。ちなみに、僕も校正が苦手なタイプです。書いたものは見直したくないのでしょう。きっと。
そういえば、別の原稿のゲラは出ると聞いたのに、まだ出てこないです。

なんだか気がつくと、昨年12月の『思想地図』以来、刊行物が出ていなかったりするのですが、予定ですと、6月(か7月)に大きいのが一つ、7月に共著本一冊、秋に別の共著本一冊が出る予定です。
まだ(当然?)書いていない締切は、9月に3つ(!!)。12月に一つ。翌年の春(から夏?)に二つ。それらの中には、複数の(共)編著本あり。というわけで、どうなりますか。