2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

読書

ワークライフバランス社会へ―個人が主役の働き方作者: 大沢真知子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/03/24メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (22件) を見る↑必要があって読む。三分の二くらい。前にも少し読んでいたっぽい…

今日が最後

次男の保育園通いは、今日が最後です。卒園式は先週でしたが、3月いっぱいは通わせてもらっていました。 長男から合わせて8年間通った保育園です。多分、子どもよりも、ほぼ毎日送っていた僕のほうが感慨深いです。 最近は保育園に着くともうすっかり「自…

頂きもの

1)上村泰裕さんから頂きました。どうもありがとうございます。「台湾の政労使関係と社会政策――新たなコーポラティズムへの模索?」の章を執筆されています。新興工業国における雇用と社会保障 (研究双書 565)作者: 宇佐見耕一出版社/メーカー: 日本貿易振…

おかいもの

哲学の歴史〈10〉危機の時代の哲学―20世紀1作者: 野家啓一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2008/03/01メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (9件) を見る↑タイトルは「現象学と社会批判」。ブレンターノ、フッサール、シェーラー、ヤ…

大きな誤植の訂正

id:elieliさんのご指摘でわかったのですが、拙著『熟議の理由』に大きな印刷ミスがありました。 72頁2行目に、「私は…〔中略〕…考える。以下、この点について論じよう。」という文章があります。この箇所をすべて削除です。 確認してみると、校正で気づい…

頂きもの

近藤正基さん(京大院)に頂きました。どうもありがとうございます。 ・近藤正基「『大連立国家』の変容――現代ドイツにおける年金縮減改革の政治過程(1)〜(3・完)」『法学論叢』第159巻第3号、第160巻第2号、第161巻第3号、2006-2007年。

テキスト思案

昨日は歯医者に行ったあと、来年度のゼミのテキスト思案。 毎年度のことですが、これが結構難儀なのです。 いろいろと本を並べたり、自分のブログでどんな本を買ったかチェックしたりしながら(いや、我ながら思いがけず便利。「おお、そういえば、こんな本…

読書

ご恵投いただいた『入門政治経済学方法論』より、第0章「政治経済学方法論のために」、第5章「事例研究」のあたりを読む。入門 政治経済学方法論作者: 清水和巳,河野勝出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック:…

ケータイとか

今日は、多分3月に入って初めて、夫婦ともに仕事なしの休日! 何しろ、前半は僕、後半は妻が不在でしたからね。 と言っても特別なことがあったわけではありません。 子どもたちの音楽教室が終わったあと、妻がケータイの機種変更をするというので、某ショッ…

お買いもの

北大政治学講座による教科書『政治学のエッセンシャルズ――視点と争点』北海道大学出版会。政治学のエッセンシャルズ―視点と争点作者: 松浦正孝,山口二郎,吉田徹,宮脇淳,辻康夫,空井護,中村研一,眞壁仁,中島岳志,川島真,野村真紀,田口晃,宮本太郎,山崎幹根,遠…

頂きもの

共著者の河野勝先生より頂きました。またもありがとうございます。立憲主義の政治経済学作者: 川岸令和,藪下史郎出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/03メディア: 単行本 クリック: 30回この商品を含むブログ (6件) を見る主な目次をご紹介。 序章 …

借りた本

ようやく出た。Judith Butler and Political Theory: Troubling Politics作者: Samuel A Chambers,Terrell Carver出版社/メーカー: Routledge発売日: 2008/01/24メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見るこれも借りる。ケアの…

頂きもの

研究代表者の久保田滋先生より頂きました。どうもありがとうございます。 ・「脱政党時代の地方政治における民主主義の再編――知事のリーダーシップと投票行動をめぐって」2004〜2007年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書。 ・知事…

お買いもの

ドイツ・イデオロギー(抄)/哲学の貧困/コミュニスト宣言 (マルクス・コレクション)作者: カールマルクス,Karl Marx,今村仁司,三島憲一,鈴木直,塚原史,麻生博之出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 13回この商品を…

研究会とか

昨日は、研究会@東京。 ちなみに、行きはまたもやN700系でしたが、(またもや)半分くらい寝ていました。 某さんは今月5回目の東京だったそうですが、僕は3回目です。 でも、研究会の類は、今月6回目かな。ちょっと多すぎですかね…ていうか、明らか…

卒業式

二日前は卒業式でした。 我がゼミからは5名が卒業。 前も書きましたが、うち3人とは4年間、一人は3年間のお付き合いでした。 長いと思っていても、あっという間です。 多分初めて、花と寄せ書きをもらいました。 いろいろといいことが書いてありました。…

幸いなことに

幸いなことに、この3月は、比較的よい常態で過ごすことができているように思います。あまりストレスの素になるようなことがなかったからでしょう。 土壇場追い込みで原稿を書いたり、近日中にもまた構想発表をしなくてはならなかったりと、研究方面ではそれ…

近刊

どうやらまだ出ていない模様。 Mark E. Warren and Hilary Pearse, Designing Deliberative Democracy: The British Columbia Citizens' Assembly, Cambridge University Press, 2008. Designing Deliberative Democracy: The British Columbia Citizens' As…

お買いもの

家族の経済学―お金と絆のせめぎあい作者: 橘木俊詔,木村匡子出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2008/03/21メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る↑院生の方との共著本の様子。雇用流動化のなかの家族―企業社会・家族・生…

またまた宣伝

拙著『熟議の理由――民主主義の政治理論』勁草書房、2008年。 アマゾンでも検索可能になりました。熟議の理由―民主主義の政治理論作者: 田村哲樹出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/03/25メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 316回この商品を含むブ…

読書

読了しておりました。いつから、中年?作者: 酒井順子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/02/26メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を含むブログ (16件) を見る『負け犬の遠吠え』がやけに有名になってしまいましたが(ていうか、僕もそれで名前を知っ…

passions

R. Kingston and L. Ferry eds., Bringing the Passions Back In: The Emotions in POlitical Philosophy, University of British Columbia Press, forthcoming. Bringing the Passions Back in: The Emotions in Political Philosophy作者: Rebecca Kingsto…

お買いもの

アメリカのデモクラシー〈第2巻(上)〉 (岩波文庫)作者: トクヴィル,Alexis de Tocqueville,松本礼二出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/03/14メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 39回この商品を含むブログ (24件) を見る公務改革の突破口―政策評価と人事…

ボーマン

石黒 太「民主主義を巡る理論と現実――討議的民主主義へのプラグマティズムのアプローチ」仲正昌樹編『社会理論における「理論」と「現実」』御茶の水書房、2008年、を読む。社会理論における「理論」と「現実」 (叢書アレテイア)作者: 仲正昌樹出版社/メ…

分断された社会と熟議

Ian O'Flynn, Deliberative Democracy and Divided Societies, Palgrave, 2006.Deliberative Democracy and Divided Societies作者: Ian O'flynn出版社/メーカー: Palgrave Macmillan発売日: 2006/08/08メディア: ハードカバー クリック: 4回この商品を含む…

新曲

近頃は学部ゼミがないので、「ドラえもん」を見ることができます。まあ、来年度はゼミの時間が変わるので、見ることができるのですが。 で、このドラえもんのオープニングの曲がとてもよいのです。ドラえもんの声優さんが変わって、オープニングも変わりまし…

頂きもの

磯部隆先生から頂きました。どうもありがとうございます。古代オリエント世界像からの脱出―ピラミッド・テキストから原始キリスト教までの神話・宗教・政治作者: 磯部隆出版社/メーカー: 春風社発売日: 2008/03/01メディア: 単行本 クリック: 11回この商品を…

新著届く

ついに、拙著『熟議の理由――民主主義の政治理論』勁草書房、が研究室に届きました。 書店に出回るのは、もう少し先なのでしょうね。 献本ももう少し先だと思います。 ●とりあえず出版社サイトでの紹介↓。 http://www.keisoshobo.co.jp/kinkan.htm#K30174 ●こ…

頂きもの

いろいろ頂いておりました。 1)共編者の河野勝先生と共著者の須賀晃一先生に頂きました。どうもありがとうございます。入門 政治経済学方法論作者: 清水和巳,河野勝出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 52…

追いコン

火曜日。午前にいくつかの仕事でバタバタした後、午後は某自治体でお仕事。 そして、夜は、学部ゼミの追いコンでした。 今年卒業するのは5人。どの人もいろいろと思い出があります。 うち3人は、いろいろあって5年生までいた人たちなので、なんと我がゼミ…