2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

頂きもの

遠藤泰弘さんに頂いたもう一つの仕事をご紹介。 ・遠藤泰弘「ギールケ政治思想の再評価」『創文』502号、2007年10月。 それにしても、『創文』誌って、定期購読でもしたほうがいいんだろうか・・・???

頂きもの

1)ご高著『連帯と承認』を、武川正吾先生より、頂きました。どうもありがとうございます。 きちんと勉強させていただきます。連帯と承認―グローバル化と個人化のなかの福祉国家作者: 武川正吾出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/11メディア: 単…

ザリガニ

ゼミ生以外には話したことはありませんが、実は我が家には、2ヶ月ほど前から、ザリガニが二匹います。学童保育関係の子ども祭りでもらってきたものです。ちなみに、名前は・・・ありません。。。 本当は冬眠すべきところみたいなのですが我が家は水に入れっ…

初校ゲラ

準備中の単著の初校ゲラが届きました。 見ていると、細かなミスがいろいろ見つかります。 もうちょっと勉強せねばならなかったかなあ、と思うところもないではありませんが、それを考えていると先に進めないので、えいやっと割り切りましょう。 がんばらねば…

高校行き

広島県の某公立高校へ話しに行きました。 あとから、もう少しこういうことも話せばよかったかな、と思うことも出てきましたが、まあ、おおむね予定していたことは話せました。 自分も、お話した内容に違わぬ研究ができているかと言えば、少々怪しいのですが…

頂きもの

先日ご紹介した、新川敏光先生の『幻視のなかの社会民主主義』(法律文化社、2007年)を「はまぞう」経由でご紹介。幻視のなかの社会民主主義―『戦後日本政治と社会民主主義』増補改題作者: 新川敏光出版社/メーカー: 法律文化社発売日: 2007/12メディア…

お買いもの

ベーシック・インカム関係の文献がどさっと届きました。 ぜんぜん「はまぞう」では出ないので(というか、amazon.deじゃないとダメなんでしょうね)、以下列挙。 ・Paul Mackay und Ulrich Roesch (Hg.): Grundeinkommen fuer jeden Menschen. Eine Herausfo…

久しぶりの

久しぶりにOBSTという店に行きました。相当に久しぶりです。1年半か2年ぶりくらいかもしれません。 でも店員さんたちは覚えていてくれたようで、「久しぶりですね?お忙しかったんですか?」と声をかけてくれました。 いや、もちろん忙しくなかったわけ…

頂きもの

「シリーズ・新しい社会政策の課題と挑戦」の第1巻、福原宏幸編『社会的排除/包摂と社会政策』(法律文化社、2007年)。 出版社の紹介サイト。 http://www.hou-bun.co.jp/cgi-bin/search/detail.cgi?c=ISBN978-4-589-03051-1

頂きもの

遠くフランスより、浪岡新太郎さんに送っていただきました。どうもありがとうございます。 ・浪岡新太郎「ヨーロッパ・ムスリムの市民アイデンティティ――フランス郊外を拠点とするムスリムのトランスナショナルな市民運動」『国際政治』第149号、2007…

お買いもの

社会学 (New Liberal Arts Selection)作者: 長谷川公一,浜日出夫,藤村正之,町村敬志出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2007/11/21メディア: 単行本購入: 13人 クリック: 142回この商品を含むブログ (34件) を見る

頂きもの

網谷龍介さんに頂きました。どうもありがとうございます。 ・網谷龍介「EUにおける社会政策のダイナミクス――超国家機関の自律的政策形成と政策の『市民権』化」樫村志郎編『規整と自律』法律文化社、2007年。

頂きもの

山口二郎先生より頂きました。どうもありがとうございます。ポスト戦後政治への対抗軸作者: 山口二郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/12/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 新川敏光先生より、『幻視のなかの社会民主主義:『戦後…

連続研究会

土日は東京・名古屋で研究会。いろいろ勉強になりました。 水曜は広島へ。

お買いもの

神田神保町某古書店にて。福祉国家の将来〈第1〉 (1961年) (論争叢書)作者: C.A.R.クロスランド,関嘉彦出版社/メーカー: 論争社発売日: 1961メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る福祉国家の将来〈第2〉 (1961年) (論争叢書)作者: C.A.R.クロスラン…

音楽教室と研究会

今日も午前は妻が仕事。子どもを音楽教室に連れて行きましたが、遅刻。幸い、同じ時間にもう一人来たので、よかった(?)です。 実は子どもたちは明日が発表会。次男は課題曲の演奏がだいぶ上手になっているのですが、どうしても一箇所、休符のあとの入りが…

共著刊行

というわけで、以前に少し紹介した、拙稿掲載の有賀誠・伊藤恭彦・松井暁編『ポスト・リベラリズムの対抗軸』(ナカニシヤ出版、2007年)を、あらためてご紹介。本屋に登場するのは、あと数日先?ポスト・リベラリズムの対抗軸作者: 有賀誠,伊藤恭彦,松…

頂きもの

共著者の伊藤武先生より頂きました。どうもありがとうございます。「領域性(territoriality)」概念の再検討――近代国民国家の変容と連邦主義的改革の中で」という章を執筆されています。地域のヨーロッパ―多層化・再編・再生作者: 宮島喬,若松邦弘,小森宏美…

読書

半分くらい読む。ベーシック・インカム―基本所得のある社会へ作者: ゲッツ・W.ヴェルナー,G¨otz W. Werner,渡辺一男出版社/メーカー: 現代書館発売日: 2007/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 92回この商品を含むブログ (27件) を見る最初から対談の…

お買いもの

連帯と承認―グローバル化と個人化のなかの福祉国家作者: 武川正吾出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ (22件) を見る論座 2008年 01月号 [雑誌]出版社/メーカー: 朝日新聞社出版局…

お買いもの

EU経済統合の地域的次元―クロスボーダー・コーペレーションの最前線 (MINERVA現代経済学叢書)作者: 若森章孝,清水耕一,長尾伸一,八木紀一郎出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2007/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る

ボーリングとGAP

忘れかけていたのですがw、土曜日は、星ヶ丘にボーリングへ。子どもたちは、子ども用のボール(って、いうんでしたっけ?)を投げれるようになっていて、おお成長したなと思いました。子どもがいる時は、ガーターにならないように、横の溝に落ちないように…

かんしゃく

久しぶりの子どもネタですが、兄弟二人とも元気です。 次男は、甘えん坊なわりには、保育園でも下の子にやさしく、片付けもきちんとできて・・・と褒められているのですが、ちょっとしたかんしゃく持ちというか、うまくいかなかったり、ちょっと指摘されると…

いくつか

短い原稿を書き、とりあえずOKということで、ひと安心。 同業者にはあまり見せたくないといえばないのですが。。。 直近の仕事は12月下旬締め切りの某書評。真面目に取り組まねば。