ラウンドアバウト

ラウンドアバウト、ある程度慣れたとはいえ、まだまだ……というわけで、いくつかお勉強したこと。


ウィキペディアによると、「ロータリー」の改良版が「ラウンドアバウト」なのだそうで、その違いは、前者が(ロータリー内への)「進入車両優先」なのに対して、後者が「ラウンドアバウト内車両優先」というところにあるようです。へ〜、そうなんだと。


・同じくウィキによると、昔は、日本でも、ロータリーが結構あったのだとか。確かに、欧米からいろいろ導入しているんだからそうかも。
 ただ、設置するのに結構な面積が必要になるとか、上に述べた理由で、ロータリー内で渋滞が起きやすいとかで、次第に撤去されたらしいです。
 そういえば、名古屋駅前もロータリー。進入する際の車線さえ間違えなければ、(特に出るときに)そんなに苦労した記憶がないのだけど、なぜだろう??


・ウィキにラウンドアバウトの改良版として、「マジック・ラウンドアバウト」というのもある、と書いてあったのですが、その写真が下のブログにありました。


http://blogs.yahoo.co.jp/doityourselfnicely/2271056.html


う〜ん、これは理屈では通過できそうもない(苦笑)……いや、むしろ「ラウンド内優先」原則という理屈を貫徹できれば、問題なく通過できるのか。
でも、いかにも中で渋滞しそうです…。


・直進で出るときも、原則としては、左ウィンカーを出すのだと、あらためて確認しました。ただ、別のブログによると、これは、法規上は必須ではないらしいです。可能であれば、そうするのだとか。


・と、まあいろいろ発見があるのですが、なんといっても、僕にとっての最大の問題は、ラウンドアバウト内で内側のレーンにいる、ラウンドアバウトの外に出ようとしている(つまり、そのクルマからすれば、たいていは右折しようとしている(大きなラウンドアバウトだと直進の場合もあるかも))クルマと、外側のレーンにいる僕の車が、ほぼ並走してしまった場合、どっちが優先なのか、ということです。
 もちろん、基本的には、右折車がラウンドアバウト内にいると明確に認識できる場合は、それと重ならないように、あとから侵入するわけです。
 でも、内側の車の行き先がはっきりしなかったり、何かのはずみに並走状態になってしまうこともありますよね(ない?)。そういう場合は、どうするのかと。
 そうなったら、


1)ラウンドアバウト内ではグルグル回ってもよいことになっているので、内側レーンの車にはあきらめてグルグル回ってもらうべきなのか?


それとも、


2)外側レーンの僕の車が減速して、内側から出口に抜ける車を優先的に通してあげるべきなのか?(しかし、この場合でも、ラウンドアバウト内でストップしてしまうことは許されないはず)


まあ、あらためて、こちらでも聞いてみます。あとは、実地で学習しよう。