2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

お買いもの

とりあえず買ってみた本が届いた。Explaining Institutional Change: Ambiguity, Agency, and Power作者: James Mahoney,Kathleen Thelen出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2009/10/30メディア: ペーパーバック クリック: 34回この商品を…

原因は…

僕:あれ?ネットが繋がらなくなってるなあ。ADSLの信号が不安定みたいだけど、どうしたんだろう(ブツブツ言いながら、モデムの電源を切ったり、リセットボタンを押したりする) <何度もやっても、なかなか接続しないので、初期の接続の苦労が頭に思い…

メモ

あとで読む(というか結論部分は読んじゃった)。 David Marsh and Heather Savigny, "Political Science as a Broad Church: The Search for a Pluralist Discipline," Politics, Vol. 24, No. 3, 2004. アブストラクト(と結論部分)によると、1996年…

お買いもの

いきものがかりの新曲「ノスタルジア」(カップリングは「時をかける少女」のカバーと「Yell」の合唱つきバージョン)。ノスタルジアアーティスト: いきものがかり出版社/メーカー: ERJ発売日: 2010/03/10メディア: CD購入: 2人 クリック: 38回この商品を含…

theoryの種類

Keith Dowdingの授業より、「theory」の5つの考え方。とりあえずのメモというか箇条書きのみ。1)organising perspective 2)model 3)framework 4)taypology and clasification 5)concepts

philosophy of Social Inquiry開始

というわけで、今日から3日間、下に書いたKeith DowdingとJohn S. Dryzekによる集中形式のコースPhilosophy of Social Inquiry開始です。 初日を終了して、相変わらず、英語は聞き取れないところは聞き取れないのですが(Keithがもうちょっと大きなポイント…

Dowding氏の「アドバイス」

Professor Keith Dowdingの "Getting Published in Academic Journals: Advice to Doctoral Students and Young Academics: Part Two," European Political Science, Vol. 2, No. 3, 2003によると、こういうことだそうです。 Ideally, at any point in time …

Davidson 1996

Donald Davidson, "The Folly of Trying to Define Truth," The Journal of Philosophy, Vol. 93, No. 6, 1996. however feeble or faulty our attempts to relate these various basic concepts to each other, these attempts fare better, and teach us m…

いつの間にか結構涼しくなってきて、昼間の最高気温も25度に届かない日が多いこの頃。 なのですが、台所の窓を夜になるまであけっぱなしにしていて、でも内側の網戸は閉めていて、その網戸をちょっと開けて、外側の窓を閉めようとしたら・・・ちょっと開け…

Almond 1988

誠に遅ればせながら、Gabriel A. Almond, "Separate Tables: Schools and Sects in Political Science," PS: Political Science and Politics, Vol. 21, No. 4, 1988、を読んでいる。 政治学の(当時の)現状を、4つに「分たれたテーブル」と捉え、しかし、…

訃報

東京大学の高橋進先生が亡くなったことを知った。 先生とは、実質的に2回しかご一緒する機会がなかった。でも、それは、「2」という数字には込めることのできないほどの大きな財産になっている。 その機会というのは、高橋先生がシェフィールド大学のグレ…

あせる

というわけで、なんだかいろいろとあせってきました。 う〜む。

食事など

昼は、Iさんと国家に限定されない政治と民主主義のありかたについて(?)、いろいろと話をしました。 その後、子どもの小学校で、先生との保護者面談。長男の方の先生は、こちらが「子どもはストレスで時々頭が痛くなっている」とか言ったせいか、いやいや…

頂きもの

-北田暁大編『自由への問い4 コミュニケーション――自由な情報空間とは何か』岩波書店、2010年。 編者の北田暁大さんに頂きました。どうもありがとうございます。コミュニケーション――自由な情報空間とは何か (自由への問い 第4巻)作者: 北田暁大出版社/…