2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

頂きもの

坂本治也先生から頂きました。どうもありがとうございます。 「シビック・パワー」についての計量ではなくて事例分析です。・坂本治也「シビック・パワーとしての市民オンブズマン――仙台市民オンブズマンと宮城県政の事例分析」『法学論集』(関西大学)第5…

あわただしく

思いがけずというか、半ば予想していたようにというか、学部の仕事がいくつかやってきて、結構時間を取られることになりました。 そんなこともあって、学童の後、祖母宅にいる子どもたちを迎えに行くのが少々遅くなりました。 帰ってご飯を作り……といっても…

新学期

新学期。我が家の子どもたちも、小4と小2になりました。 進級するたびに、自分のそのころを振り返り、なんとなく感慨深いものです。 4年生と言えば、僕の場合は、3年生まで通っていたU小学校(その数年前に分離したらしいのに、それでも一学年9クラス…

お買いもの

すごいな。ア○ゾン。もう届いた。Infotopia: How Many Minds Produce Knowledge作者: Cass R. Sunstein出版社/メーカー: Oxford University Press, USA発売日: 2008/07/07メディア: ペーパーバック購入: 5人 クリック: 6回この商品を含むブログ (6件) を見る…

お買いもの

ギデンズ『社会学』の第5版。社会学 第五版作者: アンソニー・ギデンズ,松尾精文,西岡八郎,藤井達也,小幡正敏,立松隆介,内田健出版社/メーカー: 而立書房発売日: 2009/03/25メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 86回この商品を含むブログ (23件) を見る

頂きもの

編者の関口正司先生をはじめとする執筆者の先生方から頂きました。どうもありがとうございます。 九州大学リサーチコアの研究成果です。政治における「型」の研究作者: 関口正司出版社/メーカー: 風行社発売日: 2009/04/01メディア: 単行本この商品を含むブ…

読書

うーむと思いながら本棚を眺めているうちに、この本を手にとる。自然主義の人権論―人間の本性に基づく規範作者: 内藤淳出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2007/04/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 25回この商品を含むブログ (12件) を見るまだ第2章…

いろいろ

今週末は、土曜日午前に音楽教室のお迎えと昼ごはんのラーメン屋に行った以外は、ずっと部屋の中。 で、その成果はというと・・・ ・某書評はとりあえず書き終わり。後でもう一回チェックして送る。 ・某学会仕事にも着手。う〜む、難しいところだけど、こん…

読書とメモ

『岩波講座哲学10 社会/公共性の哲学』より、齋藤純一「感情と規範的期待」、中山竜一「リスク社会における公共性」。岩波講座 哲学〈10〉社会/公共性の哲学作者: 飯田隆,井上達夫,川本隆史,伊藤邦武,熊野純彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/03/2…

誤変換と逃避

校正をしていてあらためて思ったのですが、僕はどうも、「追求」を「追及」と変換したまま、気づかずスルーしてしまう傾向があるようです。 おそらく、「ついきゅう」と入力すると、最初の変換候補に「追及」が出て、字面的に特におかしいと思わずそのまま確…

αシノドス

αシノドスという(有料)メルマガで、小文を書かせていただくことになりました。 http://kazuyaserizawa.com/mm/index.htm 初回はイントロのイントロのような感じですが、僕としてはかなり思い切って、ざっくりとした文体をセレクトしてみました(このブログ…

読書

『創文』2009年1-2号所収の、早川誠「語り残されている課題について:民主主義論の余白をめぐる一考察」、森川一輝「不確かな橋の上で:タクシー運転手と政治思想史研究者の間」、上村泰裕「福祉国家の国際比較:何のために比較するのか」を読む。 早川さん…

読書

稲葉振一郎『「公共性」論』NTT出版、2008年。「公共性」論作者: 稲葉振一郎出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2008/03/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 175回この商品を含むブログ (70件) を見る途中で止まっていたのを(すみません)、読了。 第…

お買いもの

そうそう、洋書が届いてたのでした。What is Political Theory?作者: White出版社/メーカー: Sage Publications Ltd発売日: 2004/03/03メディア: ペーパーバック クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見るIllusion of Consent: Engaging With Carloe …

書いたものの紹介

■田村哲樹『熟議の理由――民主主義の政治理論』勁草書房、2008年3月。熟議の理由―民主主義の政治理論作者: 田村哲樹出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2008/03/25メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 316回この商品を含むブログ (38件) を見る【追記】…

頂きもの

1)山口二郎先生から頂きました。どうもありがとうございます。 『ポスト新自由主義の世界秩序――2009年政治経済を展望する』生活研ブックス28、生活経済政策研究所、2009年。 内容については、以下の生活経済政策研究所のページからご覧ください…

再校

ついに1年間くらいトップにあった「書いたもの紹介」エントリがそうでなくなる日が来ました。 2009年4月1日付にしていたからというだけの話ですが。 そんな日に、某原稿の再校ゲラが届きました。 かなり細かいところまで見てもらっていて、助かります…