頂きもの

1)共著者の篠原一先生から頂きました。大変恐縮です。

市民学の挑戦

市民学の挑戦

  • 作者: 松田昇,小木曽洋司,西山哲郎,成元哲
  • 出版社/メーカー: 梓出版社
  • 発売日: 2008/10/20
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 4人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る
目次を紹介していませんでしたので、ここでご紹介いたします。

序章 市民学への挑戦
 第1部 市民学へいたる道程
第1章 市民社会、シティズンシップ、公共空間(篠原一)
第2章 「市民社会論のルネサンス」と多層的市民(松田昇)
第3章 戦後日本社会における「市民」概念の位置(道場親信
第4章 批判的地域主義から考える“市民”のアクチュアリティ(西山哲郎)
第5章 市民科学の実践としての民衆疫学の可能性(成元哲)
 第2部 多文化社会におけるシティズンシップの可能性と課題
第6章 社会の国際化と市民であることの意味(宮島喬
第7章 市民が育てる学習・文化の「公共空間」(小野征夫)
第8章 市民活動を書く(斉藤尚文・大谷かがり)
第9章 「協働」の可能性(小木曽洋司)
第10章 公共的に介護されるのは「労働する市民」だけか?(大岡頼光)
 第3部 支えあう市民学の提唱
第11章 構造から呼ばれるとき(石川准)
第12章 ボランティア市民(野口典子)
第13章 スポーツボランティアのジレンマ(森政晴)
第14章 障害当事者運動とシティズンシップ(伊藤葉子)   


2)細井保先生から頂きました。どうもありがとうございます。


・細井保「近代のアンチノミー全体主義――フランツ・ボルケナウの政治思想」『思想』第974号、2005年。
・細井保「世紀転換期オーストリアの中間団体思想」名和田是彦編著『社会国家・中間団体・市民権』法政大学出版局、2007年。

社会国家・中間団体・市民権 (法政大学現代法研究所叢書)

社会国家・中間団体・市民権 (法政大学現代法研究所叢書)