頂き物

1)以前に頂いてご紹介した畑山敏夫・平井一臣編『新・実践の政治学法律文化社、2006年を、あらためてご紹介。

新・実践の政治学 (法律文化ベーシック・ブックス)

新・実践の政治学 (法律文化ベーシック・ブックス)


2)共著者の一人である僕の母から頂きました。どうもありがとうございます。

歴史と虚構のなかの“ヨーロッパ”―国際文化学のドラマツルギー (佐賀大学文化教育学部研究叢書)

歴史と虚構のなかの“ヨーロッパ”―国際文化学のドラマツルギー (佐賀大学文化教育学部研究叢書)

出版社(昭和堂)のサイトから目次をご紹介。
http://www.kyoto-gakujutsu.co.jp/showado/

第1章 オクシデンタリズムのなかの日没の記憶―スフィンクス第四の問いが東西文化に告げていること 木原 誠
第2章 フランス世紀末文化の交差点―ジュディット・ゴーチェの異文化受容 相野 毅
第3章 『オセロー』における衝突/対話の関係学―異人種・異文化・ジェンダー 朱雀成子
第4章 現代アメリカ文学における国際文化学的視座―ウォーカー『カラー・パープル』とシルコウ『砂丘の庭』 早瀬博範
第5章 芸術のジャンルにみられる国際化の一側面―図書の分類法とトマス・マンローの芸術論をめぐって 相澤照明
第6章 モダニティ拡大のなかの「個」意識の芽生えと職業・「家事」の発見―ワイマル・ドイツの若い女性のチャンスとリスク 田村栄子
第7章 声なき声は聴かれうるか―クルマ社会と自然環境問題(1) 吉岡剛彦
第8章 立ち止まり、向き合い、明け渡す―クルマ社会と自然環境問題(2) 吉岡剛彦