新年度が始まり、あわただしい中、本日は東京にて研究会。いつものとおり(?)、準備が不十分なままになってしまいましたが、仕方がない。土壇場になって、アッカーマンなどのstakeholder grantの話も、結構面白そうだ、と思い始めたものの、既に手遅れでした。
 コメンテイタのKさんの(多分)「激しい」攻撃にじっと耐えることにしま章(でもお手柔らかに)。
 明日は、大学院の政治学科関係者(教員・研究者志望院生)での新年度オリエンテーション。僕が担当なのですが、金曜の18時ごろになって、当日、持って行かなければいけない冊子を確保し忘れていたことと、そして何より会場の鍵を借り忘れていたことに気づきました(かぎは19時ごろだったかも)。あわてて、まだ職員の方が残っていた事務室に行って、事なきを得ました。いや、会場が開かなかったら、しゃれになりません。
 そういえば、迷っていた大学院のテキストをまだ確定していないことを思い出しました。さあ、どうしよう。
 学部ゼミは、最初の数回の予定はほぼ決めました。ゼミ生の皆さんの希望を、いくらか反映させるように努めていますけれど、全てを取り入れるわけにはいかないので、あらかじめご承知おきを。あ、それから、他学部から一人聴講希望の人がいて、また増えましたよ。。。28名かな。
 今年度は、学内行政仕事の担当がかなり変わりました。同じ委員会等でも、昨年度までとは違うポジションや仕事内容になりました。だから、こちらもちょっと不安が大きいんですよね。ただ、役割が変わったおかげで、年度初めにバタバタしなくて済むようにはなったかもしれません。相変わらず、所属している何とか委員会はいっぱいですが、「長」と名のつくポジションからは外れたので、それは少しうれしいです。トータルで仕事が増えたのかどうかは、どうでしょう、やってみないとなんとも。