飛行機か新幹線か

 名古屋付近では時々話題になっているように、福岡に行く時に新幹線か飛行機か、というのは、大問題なのである。
 これが仙台だと、少なくとも僕はあまり迷わない。原則として、新幹線である。なぜって、仙台空港から市内までバスで移動するのがイヤだから(でも、鉄道ができる/できた(?)んでしたっけね)。まあ、時間の都合とかなんとかで、飛行機も使うけどね。
 でも福岡の場合は、こうあっさりとはいかない。厳密に時間だけで見ると、確かに飛行機の方が早い。なんといっても、福岡空港は市街地に限りなく隣接というか、ほとんど市街地だし、他方、名古屋の空港も、セントレアであっても、例の「ミュースカイ」(あ、名鉄の空港行き準ノンストップ特急ね)に乗れば、名古屋市内から30分くらいである。ちなみに、セントレア開港後、愛知県営空港からフライトしたことはないけど、こちらだと、我が家の場合、タクシーで朝なら15〜20分くらいであり、僕にとっては福岡空港並みに便利である(タクシー代はかかるけどね)。
 フライト時間も、名古屋→福岡は90分近くかかるが、福岡→名古屋は1時間ちょっとである。これに対して、新幹線は3時間半くらいかかる。
 というわけで、これはもう圧倒的に飛行機ではないか、という気もしてくる。確かに、飛行機しか使わない人もいるようだし。
 でも、新幹線にもメリットがある。まず、飛行機は遅れることがある。というか、実際、以前に福岡に行ったときは天候不良で3時間かそれ以上くらい遅れた。新幹線は平常どおりだったみたいなので、いやはやと思ったものである。福岡から戻る時も、それほどではないが30分以上くらい遅れたこともある。僕の数少ない飛行機経験でくれた記憶があるのは、なぜか、福岡関係だけである(謎)。ついでに、セントレアは冬の強風が有名で、ときどき遅れる、または、キャンセルになる。もっとも、これは、直接経験したことはないけど。
 その点、新幹線は、滅多に遅れない。関が原で雪が降っていても、たかが知れたものである。
 それから、新幹線は気が楽である。飛行機は、いくら国内線でも30分くらい前にはチェックインしないといけない。電車に一本乗り遅れると、大変なことである(パンクチュアルな人には無縁な話だろうけど)。それから、別にテロリストでないからいいんだけど、荷物検査などはやはり少しは緊張する。離陸と着陸の時だって、そりゃやっぱり少しは緊張しますよね。鼻づまりのときなど、気圧の変化で頭痛その他もケアしないといけない。
 その点、新幹線は切符さえあれば直前の乗車でもよく、遅れても次の自由席で行けばよく、事故だってないとは言えないけど限りなくないだろうと信頼できるし・・・という具合で、やっぱりラクチンなのである。
 そして、最後に、多分、僕は電車に乗るのが嫌いではない。最近は長時間はやっぱりしんどいなと思うけど、でも電車を見るのも、車窓からの風景を見るのも、基本的には結構好きなんである。もっとも、確かに山陽新幹線の風景は若干退屈だ。でも、中国地方はやっぱりなじみがあるわけで、それでかなり気がまぎれる。
 

というわけで、新幹線も使うのだった。でも、今度も、N700系には乗れないなあ。