2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

お買いもの

経済文化の闘争―資本主義の多様性を考える作者: ヴェルナー・アーベルスハウザー,雨宮昭彦,浅田進史出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2009/06/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (2件) を見るデモクラシー以後 〔協調…

頂きもの

ジェンダー研究関係で二つ。 1)千田航(ちだ・わたる)さんに頂きました。どうもありがとうございます。 ・千田 航「男女共同参画社会の政策形成過程――基本法の成立とナショナル・マシーナリー」『北海道大学大学院法学研究科ジュニア・リサーチ・ジャーナ…

大学院説明会

というわけで、7月1日(水)は大学院説明会。 僕も、ごく短時間ですが話をすることになっています。 http://www.law.nagoya-u.ac.jp/090701.pdf

学会二日目

比較政治学会の二日目終わり。 午前の共通論題、とある事情から、「都市政治」を勉強しないとなあ、という思いと、O先生の企画に行かなければという思いもあって、出かける(ちょっと遅刻したけど)。 やはり討論も(というか、だからこそ?)、パワポを使う…

頂きもの

たくさんいただいておりました。 1)小野塚知二編著『自由と公共性――介入的自由主義とその思想的起点』(日本経済評論社、2009年)。共著者の田中拓道さんから頂きました。どうもありがとうございます。田中さんは、「社会的包摂と自由の系譜――フランスとイ…

比較政治学会

日本比較政治学会で京都に来ています。 昨日午後の分科会「市民参加の比較政治学」で討論者を務めました。 4人の報告者へのコメントで、かなり強引に束ねる形でコメントしました。 で、うまくいったかどうかは……う〜ん、どうかなあ、という感じです。 少な…

ひとりごと

某案件について、相変わらず難航しまくってます。 こんなのほとんど「水際作戦」だよなあ、とか思うのだけど、いつまでやるんだろうか。 そして、展望はあるのだろうか。 しかも、これだけ頑張っても、別の事情もあるというのが、さらに虚しさをもたらすわけ…

頂きもの

いろいろ頂いていますが、ひとまず本を先行してご紹介。 1)岩崎正洋先生から頂きました。どうもありがとうございます。eデモクラシーと電子投票作者: 岩崎正洋出版社/メーカー: 日本経済評論社発売日: 2009/06/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回…

年報政治学2009-1号

日本政治学会の学会誌『年報政治学2009-1 民主政治と政治制度』(木鐸社、2009年)が届きました。 内容は、以下の木鐸社サイトから。 http://www.bokutakusha.com/announcement/announce_09.html#link6 拙著『熟議の理由』(勁草書房、2008年)の書評が掲載…

読書

「研究」といっても、現時点でこの本を読んでいるのは、逃避に他ならないのですが(苦笑)、3章、4章あたりを。ベーシック・インカムの哲学―すべての人にリアルな自由を作者: パリースフィリップ・ヴァン,後藤玲子,齊藤拓出版社/メーカー: 勁草書房発売日:…

読書

若干逃避気味なわけですが・・・。 1)佐々木毅『政治の精神』岩波新書。政治の精神 (岩波新書)作者: 佐々木毅出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/06/19メディア: 新書購入: 4人 クリック: 16回この商品を含むブログ (26件) を見る第二章の最初のあたり…

お買いもの

「政治思想」の現在作者: 原武史出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2009/06/19メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る明治学院大学での連続公開セミナーをまとめた本。北田暁大さん、中島岳志さん、鎌田慧さんのあた…

お買いもの

[新訳]大転換作者: カール・ポラニー,野口建彦,栖原学出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/06/19メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (23件) を見る↑新訳版登場。政治の精神 (岩波新書)作者: 佐々木毅出版社/メーカー: …

頂きもの

1)編者の坪郷實先生から頂きました。どうもありがとうございます。比較政治叢書かと思っていましたが、『比較・選挙政治』とセットになる(?)もののようです。 ・坪郷 實編『比較・政治参加』ミネルヴァ書房、2009年。とりあえず、紀伊国屋のサイト…

宮台氏

昨日の研究会のゲスト・スピーカーは宮台真司氏。 僕にとっては、直接お話しを聞くのは、98年の6月以来ということで、大変楽しみでした。 あいさつで「実は98年の6月の名古屋大学での講演でサインを・・・」と言ったら、なんと、「覚えていますよ。背…

読書

クラウス・オッフェ(野口雅弘訳)『アメリカの省察――トクヴィル・ウェーバー・アドルノ』(法政大学出版局、2009年)、を読了。頂いたのを今頃読み終えているというわけで、何とも申し訳ない限りですが。アメリカの省察―トクヴィル・ウェーバー・アドル…

東京と校正

明日夕方は、東京で某研究会。 いろいろバタバタしていて行くのは大変なのですが、今回のゲストスピーカーのお話しは、個人的には大変楽しみにしています。 残念なのは、できれば、もうちょっと早い時間から始めてほしかったということ。まあ、仕方ないです…

頂きもの

1)共著者の坪郷實先生から頂きました。どうもありがとうございます。公職選挙法の廃止――さあはじめよう市民の選挙運動 (Civics叢書)作者: 市民政調選挙制度検討プロジェクトチーム,片木淳出版社/メーカー: 生活社発売日: 2009/05/30メディア: 単行本(ソフ…

amazon

『政治理論とフェミニズムの間――国家・社会・家族』(昭和堂)、アマゾンでも出ました。政治理論とフェミニズムの間―国家・社会・家族作者: 田村哲樹出版社/メーカー: 昭和堂発売日: 2009/06/01メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 63回この商品を含むブロ…

お買いもの

セクシィ・ギャルの大研究―女の読み方・読まれ方・読ませ方 (岩波現代文庫)作者: 上野千鶴子出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2009/05/15メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 56回この商品を含むブログ (23件) を見る以下は古書で購入。代表制の政治哲学作者…

頂きもの

1)田口富久治先生に頂きました。どうもありがとうございます。 ・田口富久治「アンシクロペディストの〈東洋〉回帰:いいだもも『東洋自然思想とマルクス主義』・『日本の原型』を読む」中部大学『アリーナ』第6号、2009年3月。 2)山本 卓さんから…

オンライン書店での取り扱い

今のところ、bk1で、拙著『政治理論とフェミニズムの間』(昭和堂)が「予約」できるようになっています。 http://www.bk1.jp/product/03132735 情報を頂いた某さんに感謝。 他はまだっぽいです。。。

いろいろ気になる親たち

というわけで、子どもが大きくなってくると、単に「健康であればいい」とだけは思えなくなってくるものです。 日曜日、長男のサッカー大会。動きを見ていると……「う〜む、もうちょっとできるんじゃないの??」という思いに。 いや、長男だけじゃなくて、周…

「貧乏性」について

某さんがこのことについて書かれていたので、少し自分を振り返ってみることにした。 僕も基本的には依頼を頂けるとうれしくなってしまう性質である。というか、「光栄」だと思ってしまう。「喰らいつく」とまで言えるかどうかはよくわからないけど、しかし、…

お買いもの

ベーシック・インカムの哲学―すべての人にリアルな自由を作者: パリースフィリップ・ヴァン,後藤玲子,齊藤拓出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2009/06/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 16回この商品を含むブログ (8件) を見る↑ヴァン・パリース(や…

普遍的な誠実さ

ある方から連絡を頂いた。 ほとんど経験則だけど、本当に尊敬できる人というのは、(ある程度)普遍的に誠実な人だと思う。 ウチとソト、年上と年下、男と女・・・そういった区別を完全になくすことはできないが、それでも最大限それらにとらわれずに誠実な…

院ゼミ

久しぶりに書くような気がしますが(苦笑)、ちゃんとやっております。 本日は、ブレイディ/コリアーの後半。社会科学の方法論争―多様な分析道具と共通の基準作者: ヘンリー・ブレイディ,デヴィッド・コリアー,泉川泰博,宮下明聡出版社/メーカー: 勁草書房…

頂きもの

『希望学』第3巻、頂きました。どうもありがとうございます。希望学3 希望をつなぐ作者: 東大社研,玄田有史,中村尚史出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2009/06/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見るさて、い…

頂きもの

大屋雄裕さんから頂きました。どうもありがとうございます。 ・Takehiro Ohya, "Twisted Diet: a Failure in Legislating POlitics in Japan," Legisprudence: International Journal for the Study of Legislation, Vol. 2, No. 3, 2008, pp. 253-269. 頂い…

まもなく刊行!!

まもなく本が出ます。 ・田村哲樹『政治理論とフェミニズムの間――国家・社会・家族』昭和堂、2009年。 僕の手元には届いたのですが、書店に出回るのは、来週か、その次ぐらいかもしれません。 今のところ、ウェブ上での情報はあまりなくて、刊行元の昭和堂の…