2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

講演依頼

をお断りすることが多くなってしまっています。僕の生活パターン上、というか我が家の家族生活を守るためにも、毎週末に仕事を入れるのはちょっとキツいのです。でも最近は研究関連でも声をかけていただく機会も増えてきましたし(これはこれでやっぱりあり…

TB送ってくれた方に

コメントお返ししたいのですが、余裕なしです(すいません)。また必ず。←コメント書いてみました。

その後も

会議とか、仕事上の打ち合わせとかいろいろあるのでした。で、終わったら速攻で保育園にgo。最近、「夜遅い」「休日いない」の日が多かったのですが、今週はその「報復」(?)で三日お迎え(ちなみに、送りは毎日……って時々書いておかないと)。

模擬授業

今日は、大学見学の高校生に模擬授業。 正直、とりわけ法科大学院なるものができて以来、「法学部」を見に来る人に「政治学」の人が話をするのが適役なのだろうか、と思わないではありません。ただ、法科大学院ができたからといって法学部卒業生が全員法科大…

福祉国家におけるシティズンシップのあり方についてのメモ

1970年代まで ・市民=男性稼ぎ手 ・各レジーム共通 1970年代後半〜80年代(or90年代初頭?) ・リベラル、社民:程度の差こそあれ、市民=「普遍的稼ぎ手」(Fraser)あるいは「成年労働者」(Lewis)への移行が進む ・保守:市民=「男性稼ぎ手」…

育児をしない父親

に、なりかけてると思う今日この頃。だいたい育児に時間を取るべき30代の労働時間が長すぎるって、よく言われてるじゃないですか。何とかしてくれ、って思いますよ、ホントに(いや、この日記の流れだとそう思われそうですが、主には研究会とかのことじゃ…

英語

のヒアリングとスピーキングを1ヶ月で飛躍的に向上させるにはどうすればよいのでしょうか?かなり切実。。。言い訳にならないんですが、だいたい、僕、どうも耳のヒアリング性能が一般の方よりも若干悪いようなのです。だって、ざわざわした居酒屋とかでの対…

東京みやげ

いまだに出張等などに行くと必ずおみやげを買って帰る家族思い(?)の僕の、最近の(といってもここ二回の)東京みやげのお気に入りは、ユーハイムの「東京ミルフィーユ」。お子様たちにも大人気なのです。これが。えーと「名古屋のユーハイムでも同じよう…

ダメ

今日は先週の今日と同じく池袋のとある大学にて、先週とは違う学会の打ち合わせ。僕も少しだけ報告げなことをしたのですが、これがもう全然ダメ。他の皆さんにも申し訳なかったですが(とくにT先生、本当に申し訳ありませんでした)、自己嫌悪でいっぱいな…

そうか

今日は本年度第2回の学部ゼミでした。昨年度からゼミは2〜4年合同でやることになってます(これはこれでどうかという意見もありそうですが)。今年の3、4年生は、自分で言うのもなんですが意外に人数が多いのです。で、なんとなく気が大きくなって新2…

読書(というか)

シティズンシップと社会的階級―近現代を総括するマニフェスト作者: T.H.マーシャル,トムボットモア,T.H. Marshall,Tom Bottomore,岩崎信彦,中村健吾出版社/メーカー: 法律文化社発売日: 1993/10/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブ…

驚き 

shinichiroinabaさんのエントリで、以前の僕のエントリが、「ネタ」として取り上げられているようです。 http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/20050420 そしたら、こちらのブログへのアクセス数が急上昇。1時間に100件以上にもなっていて、ただただ驚…

いろいろ勉強しないと?

ユリイカ2005年4月号 特集=ブログ作法 あるいはweblog戦記出版社/メーカー: 青土社発売日: 2005/03/28メディア: ムック購入: 1人 クリック: 63回この商品を含むブログ (210件) を見る ブログの書き方を何も知らないので、あまりにも芸のないエントリになって…

うちあわせ

のために、東京は池袋の某大学に行ってきました。6月に我が大学を会場にして開催されるとある学会のとある分科会の打合せです。だいたい、名古屋を出るのが遅かった上に、品川で降りて山手線渋谷→新宿経由というミス・ルートで行ってしまったため、かなり遅…

久しぶりに

家族みんなで出かけたのでした。結構久しぶりのような気がするのが、ちと問題ですが。といっても、それほど遠出をしたわけではありません。最初に名駅(「名古屋駅」を「めいえき」と呼ぶのが名古屋流・・・というほどのことでもないか)のジュンク堂書店に…

そんなもんなのかなあ

「矢口、小栗旬と交際発覚でモー娘電撃脱退」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050415-00000006-nks-ent 「モーニング娘。」のリーダー矢口真里(22)が14日、グループを電撃脱退した。所属事務所と矢口がファクスで発表したところによると、俳優小栗旬…

ちょっとうれしかったこと

今日、ゼミ生(4年生)と会い、少し話をしたのですが、その時のこと。その学生さんは現在、就活(しかし僕の世代には「就活」って呼び方にどうも「照れ」があるんですが)真っ最中。面接に行くと、時々、学生同士でグループディスカッションをやることがあ…

これはいいかも

最近、「本買いモード」で、日本語本も洋書も買いまくっている感じがします。私費で(泣)。そのなかで、最近買った、高橋伸夫『〈育てる経営〉の戦略:ポスト成果主義への道』講談社選書メチエ、2005年、がちょっと面白そうな予感(最初のほうしか読んでい…

悪い夢

で、目が覚めてしまいました。いや、もしかしたら直接の原因は単に寝すぎということかもしれないのですが、とにかく悪い夢であったことは確かです。自転車に乗っていて、ずっと誰か/何かに追いかけられているのから逃げているような夢でした。こういうタイ…

久しぶりに

髪を切りに行った。というか、いつのまにか段々髪を切りにいくサイクルが長くなっていて、最近はすっかり約3ヶ月に1回ペースになっている。美容師さんが上手なせいか(これは本当)、3ヶ月近くなっても、主観的にはあまり気にならないので、ついつい。 明…

行政フェミニズムは「後退」なのか?

ということを考えている。これは、「男女共同参画」という言葉によって、性差別があいまい化してしまっている、という主張ともつながるようだ。 ラディカルな運動が「体制内化」することへの批判と「制度への長征」との対立は、常に存在する。そういう意味で…

今日は入学式

でしたが、式そのものは僕にはほとんど関係ないのでした。午後からの大学院のガイダンスは直撃で関係しておりましたが。これから忙しくなってしまいます。4月はいろんなことが始まるので、その立ち上げが何かとエネルギーが必要で、結構疲れてしまいます。 …

演習のテキスト

を決めねばならないのですが、これがいつもいつも困りものなのです。大学院も学部も。自分の「興味本位」というか、差し迫った必要性を最優先する(つまり、直近の論文に関係しそうな文献を読む)と、もっとも自分にとっては合理的なのです。それでいくと、…