なんとか、某メルマガ原稿を書き上げたので(しかし、前回あたりから分量を自分で増やしてしまい、首を絞めているような)、午後からは、ベルコネンという我が家から4〜5キロ(?)離れた郊外のサバーブへ買い物へ。
ここにある生鮮食品のマーケットと、ショッピングモール(?)的なところへ。
マーケットは、先週末にKさんの車で4人くらいで行ったばかりなのですが、一人で行くと、なかなか発見できず、おかげでグルグル回ってしまいました。
でも、どうにか到着。
買い物をして、あらためて思うのですが、家の近くの某スーパーと比べて、やっぱりはっきり安いし、モノがよい!レタスとか、一週間経っても、痛まないですし。値段も、ここでは、一キロいくらとかの表示が多くて、レジに行くまで、正確な値段がわからなかったりするのですが、それでも、安いです。
今日は、大根(ラディッシュ)も買ってみました。同じマーケットにある肉屋で、豚肉のスペアリブの角切りにしたやつ(diced)も買って、家に帰ったあとで、砂糖、みりん、日本酒、醤油、しょうがで、一緒に煮込みました(ほとんど日本状態ですが)。じっくり煮込んだかいあって(日本で作るときよりも、時間に余裕があって、じっくり煮込めた)、これが我ながら実においしい!子どもが来たら、また、食べさせてあげましょう。
ちなみに、肉も、一キロいくらの表示です。わかりにくいから、100グラム単位にしてくれ〜(笑)。
で、そのあと、ショッピングモールへ。Colesともう一つなんとかという二つの大きなスーパーのほか、服やらレストランやらいろいろ入っていて、建物の中でコーヒーを飲んで眺めていると、歩いている人の姿と聞こえてくる言葉が違う以外は、日本と一緒だなあ、という感じです。
ここでは、クルマで聴くように、CD−Rを購入したほか、生鮮食品以外の日用品を購入。ティッシュは一箱ずつしか売っていないのかと思ったら、ここのスーパーには、三箱セットのものが売っていました。洗剤も、まだあるのですが、予備で購入。しかし、何がよいのか、いまいち確信が持てなかったので、KAOの英語表記である以外は日本で売っているのとほとんど同じデザインのやつにしました。
それにしても、レジに並んでいると、文字通り「山のように」買っていく人の多いこと。。。日本だと、電器屋とかでの買い物で使うような、底が深い大型のカート
に、ぎっしりと詰め込んでいる人がたくさんいます。いったい、どれくらいの期間で消費するのでしょうね(笑)


ところで、交通ルールの理解は、まだ微妙だったりします。左折は、交差点に入らないで、ショートカットするものだと思っていたら、今日は、交差点で左折するところがいくつかあり、しかもそこでは、左折用の矢印が出るので、「矢印は出ていないが青信号」の時に、左折していいものかどうか迷いました。また、道には左折専用とは書いていなかった(と思う)のですが、一番左側のレーンで赤信号で待っていると、突然、その左折の青の矢印が出て、あせったこともありました。
が、それとは別に、帰りの道で、ドアミラーの死角に入った車が見えず、ちょっとヒヤッとしました。こちらでの車のドアミラーが小さいから・・・というのは、言い訳で、たまに日本でも高速かそれに近いスピードの出るところでヒヤッとすることがあります。気をつけましょう>自分