メモ

近刊メモ

The Practical Turn in Political Theory作者: Eva Erman,Niklas Moeller出版社/メーカー: Edinburgh Univ Pr発売日: 2018/05/01メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見るRealism in Political Theory作者: Rahul Sagar,Andrew Sabl出版社/メーカー…

政党・党派と政治理論

某さんとのやり取りなどを念頭に、政治理論関係で政党・党派について扱っているものをメモ。The Meaning of Partisanship作者: Jonathan White,Lea Ypi出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2016/12/06メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見るP…

安藤(2013)より

安藤丈将『ニューレフト運動と市民社会』(世界思想社、2013年)よりメモ。 日本のニューレフト運動の歴史から学べるのは、自分の生き方を変えるという思想の『扱いにくさ』である。自分の生き方の問い直しは、現在の社会のあり方を根底から揺るがす破壊力を…

radical democracy

Radical Democracy and Collective Movements Today: The Biopolitics of the Multitude versus the Hegemony of the People. 2014年に出ていた本らしい(リンク先は最近刊行のキンドル版。どちらも高い…)。Radical Democracy and Collective Movements Tod…

Gaus 2015

Daniel Gaus, "Discourse theory’s sociological claim: Reconstructing the epistemic meaning of democracy as a deliberative system," Philosophy & Social Criticism, online-first, Jan 2015.

Postmodern Turn

The 'Postmodern Turn' in Social Sciencesという本。The ‘Postmodern Turn’ in the Social Sciences作者: Simon Susen出版社/メーカー: Palgrave Macmillan発売日: 2015/04/29メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る

山崎2015

頂いた山崎望編『奇妙なナショナリズムの時代』(岩波書店、2015年)所収のいくつかの論文を読んでいる。ここでは、山崎さんの「『奇妙なナショナリズム』と民主主義」について、(別所でも書いたけれど)感想をメモしておく。奇妙なナショナリズムの時代――…

Bartelson

『国家論のクリティーク』の著者であるイェンス・バーテルソンの最近の本。Sovereignty as Symbolic Form (Critical Issues in Global Politics)作者: Jens Bartelson出版社/メーカー: Routledge発売日: 2014/05/08メディア: ペーパーバックこの商品を含むブ…

近刊メモ

Jeremy Waldron, Political Political Theory, Harvard University Press, March 2016. ウォルドロンの「政治的リアリズム」に関する論文と同タイトルの本が、2016年3月に刊行予定とのこと。松尾隆佑さんのツイッター経由で知る。Political Political T…

メモ

備忘録として。 稗田健志(2010)「越境するハウスホールド――大陸ヨーロッパにおける移民家庭内ケアワーカーから考える」加藤哲郎ほか編『政治を問い直す1――国民国家の境界』日本経済評論社。 国民国家の境界 (政治を問い直す)作者: 加藤哲郎,田中ひかる,堀…

近刊メモ

Democracy, Deliberation, and Education (Rhetoric and Democratic Deliberation)作者: Robert Asen出版社/メーカー: Pennsylvania State Univ Pr発売日: 2015/07/28メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る

新刊メモ

Transformations of Democracy: Crisis, Protest and Legitimation作者: Robin Celikates,Regina Kreide,Tilo Wesche出版社/メーカー: Rowman & Littlefield Intl発売日: 2015/05/27メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (2件) を見るSimone Chambe…

近刊メモ

近刊メモPublic Participation for 21st Century Democracy (Bryson Series in Public and Nonprofit Management)作者: Tina Nabatchi,Matt Leighninger出版社/メーカー: Jossey-Bass発売日: 2015/04/30メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る…

柏木2013

以前に頂いた柏木惠子『おとなが育つ条件――発達心理学から考える』岩波新書、2013年、を読んでいる。柏木先生の家族論/夫婦論には、納得するところが多い。 たとえば、夫婦間の(ディス)コミュニケーションに関する、以下のような記述。 先に夫と妻は同じ…

Smith

William Smithという研究者の本など。Civil Disobedience and Deliberative Democracy (Routledge Innovations in Political Theory)作者: William Smith出版社/メーカー: Routledge発売日: 2013/05/16メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を…

Howarth/Laclau 2014

David Howarth編のErnesto Laclauの論文を集めたアンソロジー。Ernesto Laclau: Post-Marxism, Populism and Critique (Routledge Innovators in Political Theory)作者: David Howarth出版社/メーカー: Routledge発売日: 2014/09/24メディア: ペーパーバッ…

Abbey 2011

今日Uさんから教えてもらった、Ruth Abbey, The Return of Feminist Liberalism. リンク先はハードカバーだけど、ペーパーバックもキンドル版もあり。The Return of Feminist Liberalism作者: Ruth Abbey出版社/メーカー: Mcgill Queens Univ Pr発売日: 201…

近刊メモ

Stoker, Guy Peters, Pierre編のThe Relevance of Political Science, Palgrave, が2015年4月刊行予定。Palgrave社における紹介サイト。The Relevance of Political Science (Political Analysis)作者: Gerry Stoker,B. Guy Peters,Jon Pierre出版社/メーカ…

近刊メモ・Offe関係

クラウス・オッフェ関係で。Claus Offe and the Critical Theory of the Capitalist State (Routledge Innovations in Political Theory)作者: Jens Borchert,Stephan Lessenich出版社/メーカー: Routledge発売日: 2016/05/16メディア: ハードカバーこの商品…

Karpowitz and Raphael forthcoming

Deliberation, Democracy, and Civic Forumが近刊。Deliberation, Democracy, and Civic Forums: Improving Equality and Publicity作者: Christopher F. Karpowitz,Chad Raphael出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2015/01/27メディア: Ki…

Meaningful Work

Meaningful Work and Workplace Democracy. とりあえずメモ。Meaningful Work and Workplace Democracy: A Philosophy of Work and a Politics of Meaningfulness作者: R. Yeoman出版社/メーカー: Palgrave Macmillan発売日: 2014/09/26メディア: ハードカバ…

某企画会議

本日(正確には昨日)は、東京某所で某企画の会議。午後から5時間くらい。会議をやるたびに共通理解が深まっていく感じがして(と勝手に思っているだけかもですが)、とてもよい感じです。 ただ、次の締め切りが結構厳しいのがちょっと・・・。 その後の懇…

Yanow and Schwartz-Shea 2006

某論文で出てきた、Yanow and Schwartz-Shea (eds.) Interpretation and Method。解釈学の方法論の本みたい。ペーパーバック版が2013年に出ている。が、そっちも高い…。Interpretation and Method: Empirical Research Methods and the Interpretive Turn作…

熟議民主主義関係

中国における熟議民主主義についての論文はどんどん増えていくという印象。 Unger, Chan, and Chung, "Deliberative Democracy at China’s Grass Roots: Case Studies of a Hidden Phenomenon," Politics & Society, online-first, August 2014. こちらの本…

democratizing inequalities

Democratizing Inequalities: Dilemmas of the New Public Participation作者: Caroline W. Lee,Michael McQuarrie,Edward T. Walker,Craig Calhoun出版社/メーカー: New York Univ Pr発売日: 2015/01/30メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) …

Bonoli/Natali eds 2012

とりあえずメモしておく。The Politics of the New Welfare State作者: Giuliano Bonoli,David Natali出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2012/11/25メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る

メモ

Sharing Democracy作者: Michaele L. Ferguson出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand発売日: 2012/10/03メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見る↑Fergusonという人の本。上記はハードカバーですが、ペーパーバックも出ているようです…

近刊Schmalz-Bruns

Rainer Schmaltz-Brunsの還暦記念(ということでよいのかな)論文集が間もなく刊行とのこと。Deliberative Kritik - Kritik der Deliberation: Festschrift fuer Rainer Schmalz-Bruns作者: Oliver Fluegel-Martinsen,Daniel Gaus,Tanja Hitzel-Cassagnes,Fr…

本2012

本秀紀『政治的公共圏の憲法理論』日本評論社、2012年、の序章より、民主主義と立憲主義の関係についての叙述をメモ。「リベラリズム憲法学」に対して、「民主主義憲法学」を対置する著者の立場をよく示していると思われる。 各人がもつ様々な資源の格差や政…

初心忘れるべからず

拙著『熟議の理由――民主主義の政治理論』(勁草書房、2008年)の「まえがき」から、自分がどうして熟議民主主義を論じるのかについて述べた部分を備忘録的にメモ。自分が色々なことを言い、他者から色々なことを言われるうちに、初心を見失ってしまうことが…